バレンタインを楽しむために
ホームパーティーはどうですか?
最近は家で子供が集まり、みんなでワイワイ・ガヤガヤするのが楽しいみたいですね!
管理人の家も毎日子供の友達でいっぱいです。(汗)
そこで今回は、子供も喜ぶ簡単バレンタインメニュー&レシピを提案します!
こんな感じでいきますね~!
- バレンタインパーティーのメニュー&レシピは?
- 子供が喜ぶ定番メニュー!?
- 道具がない!(汗) 困った時の対処法は?
簡単ですから、子供達にもお手伝いしてもらいましょう!!
今年のバレンタインは、子供も大人も楽しみましょうね!d(・∀・。)
バレンタインパーティーのメニュー&レシピは?
今回ご紹介するメニューは
こんな悩みからひらめきました。(。・ω・。)
ホームパーティーの経験がない我が家は
大パニックに!し・か・も!今回は、バレンタインっということで、
男の子や女の子がたくさん家に来るそうで・・・なかには、好きな男の子もいると。そこで娘に恥をかかせない為に、
夫婦で必死にメニュー~プランまでil||li(つд-。)il||li
っと、ここまでは我が家の出来事だったのですが、ここで思いついたのが
- 子供も楽しめるメニュー
- 子供も参加するパーティーメニュー
・・・だったのです。
作ることも楽しくて、もちろん美味しく頂ける物ってなると・・・
これしか思い浮かびませんでした!
みんなで楽しく食べれるし、なんかパーティーって感じがしませんか?
それに、バレンタインということでチョコレートは外せないので、チョコレートフォンデュにしました!
作り方も簡単でして、管理人でも作るのに約10分ほどで、簡単に作れたのです。(。・ω・。)
それでは、材料を載せておきますね!
- チョコレート2枚 (100g)
- 生クリーム 大さじ3杯
- 牛乳 大さじ3杯
- フォンデュ用の鍋
- ボウル
- 具材
後述しておきますね!
作り方も簡単でーす!
参考にしてくださいね♪
- チョコレートを細かく切ってボウルに入れ、約60°のお湯で湯せんして、溶かす。
- 鍋に生クリームと牛乳を入れて、中火で温めてから、先程の溶かしたチョコレートを入れる。
- 具材を付けて食べる!
本当に簡単ですね~\(^o^)/
それでは、どんな具材を用意するか?
美味しかった具材を載せておきます。
- バナナ&イチゴ
果物は何でも良いですね! - お菓子
プリッツやマシュマロにポテトチップスも! - バニラアイスクリーム
※アイスの上にチョコをかけます。 - パン
他にもあると思うので、お試し下さーいヽ(・∀・)ノ
とうぜん、参加型パーティーですので、
バナナを切ったり、パンを切ったりまで
子供にしてもらいましょう!
みんな、喜んでお手伝いしますよ(。・ω・。)
しかーーし!
チョコレートフォンデュだけでは物足りない・・・
そんな時は定番のアレでいきましょうp(○´∀`)q
子供が喜ぶ定番メニュー!?
定番中の定番!
ホットケーキです!o(-`д´- o)
「パーティーメニューかよ!ソレ!」
こんな声が聞こえてきそうですが、(汗)
小学生のホームパーティーなんです!
みんな喜びますから大丈夫ですよ(´∀`●)
こちらは、下準備だけしておいて
後は、子供たちに焼いてもらうのです!
ちょうど、年齢的にもお手伝いしたい年頃ですよね~(笑)
みんなでワイワイ楽しく焼いていましたよ!?
それでは、材料を載せておきますね!
- ホットケーキミックス 1袋(150g)
- 卵 Mサイズ 1個
- 牛乳or水 100ml
- ホットプレート
- ボウル
作り方はご存知でしょうが、
とっても簡単ですよね~(。・ω・。)
ホットケーキの作り方
- ボウルに卵と牛乳を入れて混ぜる。
- ホットケーキミックスを入れる。
- 焼く。O━d(・∀・。)━K!!
卵&牛乳はよ~く混ぜておきましょう!ですが、ホットケーキミックスはあまり混ぜ過ぎてはNG!
少しダマが残る程度でOKです!ホットプレートの温度は160°がベスト!ホットプレートが無い場合はフライパンでもO━d(・∀・。)━K!!フライパンの場合は、中火で熱してから一度冷まして、弱火で焼くのが鉄則です!!!

メニューは良いけどパーティーは盛り上がるの?

大丈夫です!!100%盛り上がりますよ!
今回のメニューは子供が参加して作るメニューなんです!
フォークに具材を刺して、チョコレートに絡めるのも楽しいし、ホットプレートで焼き裏返すのも子供は喜びます!
なんだったら、先程のホットケーキも切ってみてはどうでしょうか?
ホットケーキにチョコレートを付けても良いですが、一口サイズに切って、チョコを付けて食べるのも子供は喜びます。
ほんとうに楽しいパーティーになりますよ!
道具がない!困った時の対処法は?
「楽しいのはわかるけどフォンデュ鍋なんかありませーん!」
そうですね、フォンデュ鍋なんか
普通は用意してませんよね?
ですが、ご安心ください!o(-`д´- o)
専用の鍋なんかなくても出来るのです!
便利な時代になったもんです。
最近はスーパーなんかで、
レンジで温めるだけで作れる
チョコフォンデュ専用の商品が
安く販売されています。
もしくは、家にある土鍋を使います。
“土鍋を使う場合は?”
鍋焼きうどん用なんかの小さめの土鍋がgood!O━d(・∀・。)━K!!
土鍋に牛乳or生クリームorチョコを入れレンジ(500w)で1分加熱します!
その後は、カセットコンロを使って弱火で保温状態をキープ!
焦げないように、かき混ぜるのがポイントです!
どうですか?
これなら出来る気がしませんか?
管理人宅は土鍋でパーティーしましたよ。^^
バレンタインパーティーまとめ
「バレンタインを家で!」
子供が小さいあいだは良いですが、大きくなり、彼氏や彼女が出来ると家になんか寄り付かなくなりますよ!
子供との楽しい思い出作りに、親が楽しむ気持ちも大切だと感じました(´∀`*)
最高のバレンタインになれば嬉しいです!
コメント