シェア&フォローをよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ

足の臭いの原因は靴?裏技で悪臭を消す方法!

汗ばむ季節の到来で、悩んでいる方も多いハズ。

「足の臭い」

しかも悪臭にお悩みのひとが多いハズ・・・。

 

人間は一日にコップ1杯分の汗をかくと言いますね。

これは、夏場だけではなく冬のブーツの時期も同じです。

 

冬場にブーツを脱ぐ座敷なんかで、食事をするのが嫌なことはありませんか?

帰宅後の玄関で靴を脱ぐのが嫌になりませんか?

 

ですが・・・

そんな悪臭とも綺麗さっぱり今日でお別れです!!!

 

足の臭いを裏技で消した後

 

約10年の間、家族全員に白い視線を向けられ続けた管理人が実際に試して効果を検証した、「超簡単に靴と足の臭いを消す方法」を公開します。

スポンサーリンク

まずは、「なんで靴や足が臭くなるのか?」って足が臭いと言われる人ならその原因を知りたいと思うんですよ。(苦笑)

むしろ、その原因を知らないといくら足の匂いが改善されてもスグに逆戻りになってしまいす!

 

なので、まずは足&靴が臭~くなる原因から読み進めてくださいね♪

なんで!?靴の臭いの原因とは?

 

そもそも何で自分の靴だけが悪臭を放つのでしょう。

 

簡単に説明していきますね! (*´∀`)

まず、基本的に私達の皮膚には
常に常在する「菌」が存在します。

 

皮膚表面の常在菌⇒皮膚常在菌

 

この皮膚常在菌が臭いの原因となる悪玉です。

では、この皮膚常在菌が何故においを発生させるのか?

 

そもそも、皮膚常在菌は私達の体の水分や角質をエサとしています。先程も書きましたが、人間は毎日コップ1杯分の汗を足にかきますよね?

その汗が水分となり、足の角質がエサとなり繁殖していきます。

 

言葉にすると怖いですが、事実なんですね。あるデータでは汗をかいてから、約5~6時間後がもっともクサイそうでして・・・。

皮膚常在菌が大量増殖しているのですね。

 

想像もしたくありませんが。(苦笑)

 

そんな皮膚常在菌の増加で放たれる臭いが、「靴」に染みつき毎日の積み重ねで、においを悪臭へとグレードupさせているのです。

 

 

 

これぞ裏技!靴の臭いを消す方法パート1

 

まずは靴に定着した臭いの原因菌「バクテリア」をやっつける方法から。

方法はいたって簡単です。

 

靴を冷凍します。

 

「へっ?ふざけんな!o(-`д´- o)」

こんな声が聞こえそうですが、この方法は大変効果がありまして、なぜなら悪臭の原因となる菌は冷凍することで消え去ってしまうのですよ!!

 

なので、靴そのものを冷凍してしまうとスグに臭いは消えます。

 

これって信じられないかもですが、(苦笑)百聞は一見に如かずですので是非試してみて下さい。

それでは冷凍方法を紹介しますね!

 

 

靴の冷凍方法は?

 

裏技で臭いを消す方法のたとえ

あ、こんな事じゃ~ありません。

安心して下さい。(苦笑)

 

1) 靴を密封できる袋に入れる

2) 家の冷凍庫に入れる

3) 一日寝かす

 

以上です。

 

簡単すぎますが、これ以上はありません。

 

 

それから、靴を入れる袋はジップロックがおススメです!

臭いが冷凍庫内にもれると家族にメチャクチャ怒られますよ(笑)しっかりと密封出来るものが良いです。

 

※冷凍する前に靴を十分乾燥させておくと効果大です。

 

家族の理解が必要な作業ですが、悩みを解決するためには仕方ありません。

これは本当に効果ありますので試して下さい。

 

ただし!この冷凍方法の弱点としましては、大きな靴では困難だということです。

女性のブーツなどは無理な場合が多いですね。

 

しかし、安心してください!!

もっと簡単で即効性のある対策がありますので紹介しますね。

 

スポンサーリンク

超簡単な裏技!靴の臭いを消す方法パート2

 

今度は重曹を使います。

こちらの方法はメチャクチャ簡単ですよ^^

 

準備するもの

1) 重曹約1/2カップ程度

2) 古い靴下もしくは破れたストッキング

 

この方法はいたって簡単でして(苦笑)

  1. 重曹を靴下またはストッキングに入れ良く縛ります。
    ※重曹が漏れないようにきつく縛ります。
  2. 靴に重曹入り靴下をいれて一晩寝かします。

以上です。たったこれだけで臭いが消えますから、間違いなく。

 

信じられないかもしれませんが、重曹には臭いを消す効果があります。

加えて湿気を取る作用もありますので、効果は絶大です。

※ここで使用する重曹は安物の重曹で十分です。

 

しかし、そうは言っても今スグに臭いを消したい人も多いでしょう。

そんな人には、重曹のさらなる使い方を伝授します。

スポンサーリンク

今すぐ靴のにおいを消す方法はコレ!

今スグに何とかしなくちゃいけない場合ですが、思い切って重曹を靴に入れましょう!

 

少量の重曹を直接くつの中に入れて、よ~く振り回します。

靴から重曹が漏れないように手でふさぎ、ひたすら上下に振ります。

まんべんなく靴のなか全体に重曹がいきわたったら、臭いをかいでみます。

 

においが消えていたらOKです!

裏技で足の臭いを消して喜ぶ女性

簡単すぎますね。 (*´∀`)

 

実際に管理人も建築現場で使用している
超くさ~い靴で試してみたんですが
笑っちゃうくらい効果ありでしたよ!(笑)

 

ただし!一つ注意点があります。

 

くれぐれも重曹を入れ過ぎない事です!!

 

なぜなら、あまりの効果に調子に乗った私はさらなる効果を期待して大量の重曹を靴に直接入れて試したんですが・・・

重曹が微妙に靴の中に残ってしまいまして、靴下から侵入してしまい逆に足がねちゃねちゃして悪臭を発生させてしまったんですよヾ(;´▽`A“

 

こうなっては元も子もないので(苦笑)、必ず少量で試してくださいね!

 

これでくつの臭いは解決出来るとハズです!

是非一度お試しください^^

 

それでは最後に「靴」よりも「足」じたいの臭いを消す方法です。

超おすすめ!足の臭いを消す方法

 

くつの臭いは解決しても、足そのものがくさいと原因は解決しません。

帰宅後にお風呂で入念に洗ってもダメなひともいるはず。

管理人もそうでした・・・。

 

 

そこで思い切って重曹を足に直接付けてみることにしました!

重曹の消臭効果を利用して足湯にすれば、「匂いの元から改善できるのでは?」って考えたんですね。はい。(苦笑)

 

以下に手順を紹介します。

 

重曹で足湯

1) 洗面器にお湯を入れます。

2) 重曹を約大さじ3杯入れます。

3) 足をつけ、10分~15分リラックスします。

 

これを数日続けると、悪臭は改善されました。

それと同時に家族からも喜ばれました。 (´∀`●)

 

恐るべし重曹!!凄いぞ重曹!

 

重曹は本当に万能です。

お掃除にも使えますし、臭い消しにも効果を発揮します。

また人体にも影響がない天然成分ですから安心ですしね。
※食用以外は口にしないで下さい。

本当に簡単に出来る事ですので是非お試しください。

 

 

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました