シェア&フォローをよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ

京都 宇治の桜2023開花予想と見頃の時期!ライトアップとアクセスについて

京都宇治市の桜おすすめの京都観光

春が訪れ、いよいよ京都にも桜の季節がやってきましたね!

 

桜の綺麗な名所といわれる有名なスポットや、穴場といわれる名所まで、京都にはほんとうにたくさんの名所があります^^

 

とうぜんの事なんですが、京都の桜の名所と言われるお花見スポットを1日でまわることは・・・不可能ですよね?

 

そこで考えたのですが、無理なく効率良くお花見スポットを回るために、地域別にまとめた情報があれば便利ですよね^^

 

そこで当ブログでも、清水寺に嵐山、二条城や平野神社に円山公園などの人気お花見スポットの情報地域別にまとめて掲載しています。

 

こちらの記事です^^↓

2023京都の桜 開花予想と見頃時期!地域別ライトアップまとめ!
前回の記事では、京都市内でも北区・中京区・左京区・東山区・西京区を地域別にご紹介しました。

 

そこで今回は、前回ご紹介できなかった宇治方面について、ライトアップ情報もまじえながらご紹介します!

 

桜の開花予想から見頃となる満開の時期に加えて、気になるライトアップ情報までを、他府県の方にもわかるようにご紹介します!!

 

京都在住の管理人だからこそ知る情報も,今回はこっそりお伝えしますね(๑¯◡¯๑)

それではいきましょうヽ(・∀・)ノ

新型コロナウイルスの影響で開催が困難なイベントがあります。事前に各会場へお問いあわせください。

 

 

京都の桜2023!宇治周辺の見頃と見所は?

宇治といえば、やっぱり宇治橋周辺の桜は外せませんね^^

まずは、宇治の中心部からお花見スポットを見ていきましょう!

※詳しい地図は、最後に後述しますね^^

宇治橋周辺・塔の島付近河川の桜

 住所京都府宇治市宇治塔川2番地
 TEL(0774)23-3334[宇治市観光協会]
 開催期間3月中旬から4月中旬
 開催時間24時間
 見頃の時期3月下旬から4月中旬
料金無料

 

毎年4月の第1週の土曜日、日曜日「桜まつり」が開催されます。

2023年 宇治 桜祭りの日程

2023年の宇治桜祭りの日程は、
4月1日(土)と、4月2日(日)の開催予定です。

※例年4月の第1週目に行われます。
桜の開花状況によっては3/25,3/26に変更の場合があります!

 

開催場所  宇治川上流「橘島」
※塔の島の隣になります。ご注意ください。

 

 

塔の島とは?

宇治川の中州に作られた、宇治川公園の2つの島のうちの1つの島のことです!

「橘島」「塔の島」2つの島がありますが、見分け方はいたって簡単です^^

塔の島には、日本最大の石塔といわれる高さ15mの十三重の石塔がそびえたっています!

ちなみにこの石塔ですが、重要文化財にも指定されているのです!

 

 

また、桜まつりでは各種イベントや、地元宇治の窯元による陶器市などがあります。足を運んでみてはいかがですか?

 

では、桜に話をもどしまして(苦笑)宇治川河川の両岸に咲く約2000本といわれる宇治の桜並木ですが、2015年の河川工事の影響で少し景観的には良くないかもしれません・・・

 

その河川工事の影響で、毎年おこなわれるしだれ桜のライトアップも、今年は行われるかわからないそうです

※宇治市観光協会へ問い合わせました。

 

ですが、観光地である宇治には平等院や宇治神社に、世界遺産宇治上神社など見所はたくさんありますので、ご紹介していきますね!

2023 宇治平等院の桜!見頃の時期は?

宇治平等院

 住所京都府宇治市宇治蓮華116
 TEL0774-21-2861
 開催期間特に決まりはありません。
 開催時間8時30分~17時30分
 見頃の時期4月上旬から4月中旬
料金一般600円・中高生400円・小学生300円

10円玉でおなじみの平等院は、桜ではあまり有名ではありませんが、宇治へ訪れるなら必ず立ち寄りたい観光スポットです!

 

世界遺産平等院から世界遺産宇治上神社への観光ルートも、桜の季節はほんとうに綺麗ですよ^^

 

それでは、ここで世界遺産宇治上神社へ!・・・と、言いたいところですが、じつは宇治上神社には、桜が1本しかないのです!!

なので画像のみご紹介しておきます(๑¯◡¯๑)

2015宇治の桜の名所である宇治上神社

 

 

ここまでの情報をまとめますと、桜をメインに楽しむなら・・・

  • 見頃は4月の第1週がベスト!
  • 平等院から宇治上神社へのルート
  • 宇治川河川の桜がメイン!
  • しかし、河川工事の影響があるかも?

こんな感じでしょうか?

ですが、これだけの情報ではせっかく宇治へ足を運んで頂いても満足されないと思いますので、近場の桜の名所を紹介します。

 

宇治で桜のライトアップが見れる場所はココ!

 

宇治市植物公園

 住所京都府宇治市広野町八軒屋谷25-1
 TEL0774-39-9387
 開催期間3月中旬から3月31日(しだれ桜のライトアップの期間です!)
 開催時間17:30~20:00
 見頃の時期3月下旬から4月上旬
 料金無料(ライトアップのみ)

 

今年は新型コロナウイルスの影響で中止される可能性があります。必ず公式ホームページにて確認してください。https://uji-citypark.jp/botanical/

※随時詳細を更新します。

宇治市植物公園をオススメする理由なんですが、じつはこの植物園、普段は有料の植物園なんです。

 

ですが、桜の季節のなかでも「しだれ桜が見頃の時期だけ」は、夜間のライトアップ時間に限り無料で入場できるのです。

 

しかも!

その「しだれ桜」なんですが、おどろくことに八坂神社にある円山公園のしだれ桜と、血縁関係にあるそうです!

 

そんな樹齢約70年のしだれ桜のライトアップされた美しい姿の画像がこちら↓

宇治の桜の開花予想とともに見られる綺麗な宇治のしだれ桜

桜でお花見を楽しむ方に必見の宇治植物公園のライトアップされたしだれ桜

ほんとうに綺麗なしだれ桜ですので、ぜひ、自分の目で確かめて下さいね!

 

ちなみに、しだれ桜の後はソメイヨシノが見頃を迎えますよ♪

 

それでは、ライトアップだけではない宇治市植物公園の桜の見頃と見所を、その他詳細とともに紹介しますね(๑¯◡¯๑)

 

 

宇治市植物公園の桜!見頃の時期&詳細情報

 

先程、しだれ桜ライトアップの時間は入場料無料と紹介しましたが、それ以外の日は入場料が必要ですので、記載しておきます。

 

 開催期間特に決まりナシ(月曜日が休園日です)
 開園時間9:00~17:00※ライトアップ時間は別
 見頃の時期例年3月20日頃から4月20日頃
 入場料金大人500円子供250円

この植物公園なんですが、ほんとうにオススメできますよ!

 

園内にはソメイヨシノをはじめとしまして、ヤエザクラ約20品種あり、その数約130本にも及ぶ
綺麗な桜が、まるで園内を彩るように咲き誇ります。

 

しかも!家族連れに嬉しい情報として、桜の木の下でお弁当を食べる事も可能です!

 

もちろん売店やトイレもありますので、小さな子供連れの方や、お年寄りの方でも無理なく安心してお花見を楽しむことができます。

 

それでは今までのスポットを地図上で確認してみましょうヽ(・∀・)ノ

 

※地図を拡大したりクリックしたりして確認して下さいね!

JR宇治駅からの距離で言いますと平等院鳳凰堂までが、約1キロでして、宇治市植物公園へは、約2,5キロとなります。

 

ですが、宇治市植物公園までは坂道が続きますのでバス、もしくはタクシーの利用をオススメします!

 

もちろん、車でも周辺に駐車場はありますので安心して下さいね(๑¯◡¯๑)

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、京都でも宇治周辺にこだわってお花見スポットをご紹介しました。

 

宇治は河川工事の内容が気になりますが見所はたくさんありますし、平等院の表参道なども歩いていると楽しいですよ♪

 

それから、ライトアップはされませんが京都の桜で外せない名所がありますので、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

醍醐寺の桜で花見!2023見頃の時期と混雑を避けるアクセスは?

宇治から車で約20分と近い場所にありますので、
足を運ばれるのも良いのでは?

 

参考になれば嬉しいです^^

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました