幼稚園で、「はじめての運動会」
子供の晴れの舞台とあって
ママもパパも、楽しみですよね~(´∀`●)
「お弁当作って♪カメラも用意して♪」
ほんとうに親にとっても嬉しいイベントです!
かわいい子供の記念すべき運動会ですから
とうぜん気合いも入りますよね!
その気持ちは本当にわかります(๑¯◡¯๑)
ですが、はじめての運動会ってことで
「頑張ってオシャレしていこう♪」
とか考えていませんか?
チョットまって下さいヾ(;´▽`A“
じつは、幼稚園の運動会っていうのは
子供だけではなく、親も見られているのですよ!
しかも!オシャレ重視で
「着飾って」運動会に参加した日には
ママ友から、絶好の話のネタにされますよ!
授業参観でもなければ、入園式や卒園式でもないんです!
ましてや芸能人でもありませんしね(苦笑)。
あくまでも子供の運動会ですからね!
スカートで親子競技が出来ますか?
かかとの高い靴でお手伝い出来ますか?
ママ友から陰口叩かれる可能性もありますよ!
(最悪ママ友から⇒ただの1保護者扱い!)
そこでこのブログに訪問してくれたあなたに、
そんな残念な思いはさせられません!
あなたがかわいい「わが子」の運動会で
赤っ恥をかかない為にも、解説付きで
運動会にオススメの服装をご紹介します(๑¯◡¯๑)
それではここで人気ランキング!
っと、いきたいところですが、
まずは運動会で気を付けたいNGなファッション
について語りますね(。・ω・。)
運動会のママファッションを解説する前に
NGファッションを知る事で、これからの
幼稚園行事すべてに活かせると思います!
それではいきましょうヽ(・∀・)ノ
運動会の服装で、NGなママファッションって?
まずは、運動会で絶対NGな服装の定義を
いくつかまとめてみましたので、ご覧ください。
- 動きにくい服装
- 汚れが目立つ色合いの服装
- 露出の多い服装(苦笑)
- 子供よりも目立つ服装(笑)
だいたいこんな感じですね^^
幼稚園でのイベントですから、ママさんやパパさんも
何かと、お手伝いすることもあるハズです!
そんな時に、動きにくい服装では
他の方からも浮いてしまいますよ!
他のママ友がテキパキとお手伝いしているのに、
あなただけが動きにくい服装のせいで
動けなかったり、最悪お手伝いに参加出来なかったり・・・
それに、幼稚園の運動会には
忘れてならない「親子競技」がありますよね?
例えば、「親子リレー」などの場合に、
かかとの高い靴で、走れますか?
転んで子供にガッカリさせますか?
嫌ですよね~(。・ω・。)
そこで、そうはならない為に、
最低限動きやすく、なおかつ
オシャレも意識した服装がベストです!
運動会ならではの、ママファッションを
先輩ママさんから学んで、楽しい思い出に
していきましょうね~♪
幼稚園の運動会!ママの服装人気ランキング!
例えば・・・
ブラウスにパンツを合わせたファッションですね(๑¯◡¯๑)
「運動会はわかってる・・・だけど、オシャレも大切!」
そんなママさんに人気のスタイルです。
ここで注意するポイントは、
フォーマルの中にも動きやすさを意識すること!
あくまでも運動会ですからね~(。・ω・。)
動いてナンボですよヽ(・∀・)ノ
例えば・・・
完全なるジャージの上下とか、最近ですと
スウェットの上下ですね~(๑¯◡¯๑)
「親子競技には、絶対勝つ!」
そんなアツい気持ちをもったママさんにオススメです!
ある意味、いちばん間違いのないファッションでしょう・・・
幼稚園の先生方もジャージですしね~。
ここで注意するポイントは・・・
そうです。先生と間違われない様に気を付けること(笑)
あなたの「やる気」が空回りしないように
ジャージ選びは先生と「かぶらない」ようにしましょうねヾ(;´▽`A“
例えば・・・
Tシャツに、ショートパンツとレギンス合わせって感じですね~(๑¯◡¯๑)
上着はトレーナーでも良いですねヽ(・∀・)ノ
このスタイルのポイントは「レギンス」ですね!
ショートパンツ+レギンスの組み合わせだけで、
かなりスポーティーな感じが演出できますよ^^
逆に、レギンスを履かない場合はNGです。
ママさんですから、よほどスタイルに自信が無い場合は
生足を見せるのは・・・(苦笑)
運動会の主役は子供ですからね!
例えば・・・
ポロシャツにカーゴパンツとかですね~(。・ω・。)
少し運動会を意識した感じがO━d(・∀・。)━K!!
普段着との違いを出すには、ポロシャツ選びがポイントかも?
パンツはカーゴパンツ以外でも応用できます!
足首が出る長さ(丈)のパンツを選ぶのがポイントです!
この、「足首が出るか、出ないか」で
見た目のオシャレ度も大きく変わりますからね~(๑¯◡¯๑)
ここはおさえておきたいポイントですよ^^
さて、いよいよ第1位の発表ですが、
ここでわたしのオススメのファッションを
ご紹介しておきます!
こんな感じの服装って、わたしは好きです♪
個人的にですが(*´艸`*)
それでは第1位の発表ですヽ(・∀・)ノ
例えば・・・
Tシャツにパンツという定番なスタイルですね(๑¯◡¯๑)
オシャレを意識するのは、Tシャツ選びでしょうか?
わたしがオススメするのは、首元が「浅めのVネック」になっている物!胸元を隠すのはもちろんですが、Vラインには、小顔に見せる効果があります(๑¯◡¯๑)
それから、少し肌寒い日もありますので
Tシャツの上から羽織ることが出来るように
シャツなども1枚用意しておきましょう^^
パンツはジーンズのママさんが多いですね!
砂ほこりが舞う、運動上での競技ですから
汚れるのは承知で、なおかつ
動けるファッションを心掛けましょう(´∀`●)
最後に・・・
いかがでしたでしょうか^^
幼稚園の運動会って、何かと
気を付けるポイントが多いんですよね(。・ω・。)
ですが、かわいい子供晴れ舞台。
パパ・ママ揃って、良い思い出になりますよ!
それから、ママほどではないですが、
パパさんも、運動会での服装は
気になりますよね?
こちらの記事で、服装の組み合わせなど
詳しく解説しています^^
良い運動会になれば嬉しいです^^
コメント
つまんね
匿名のソフトバンクさんどうもです!
貴重なご意見ありがとうございます!
善処してまいりますので、よろしくです。