シェア&フォローをよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ

関西へ日帰りでお出かけ!京都で子供が喜ぶ無料スポットはココ!

今度の連休は、日帰りで子供と遊びに行きたいけど・・・」

「子供を遊ばせてやりたいけど
今月はお金がピンチだしなぁ・・・」

「せっかくの休みなのに、
どこにも行かないのは、可哀想だし・・・」

こんな風に思うときって、ありますよね~ヾ(;´▽`A“

 

例えば、GW(ゴールデンウィーク)
夏休みなどの、ちょっとした連休があるときって、
結構お金も使いますからね・・・。

 

事前に予定していれば、準備万端で
子供と楽しく、お出かけできるのですが、
大人の事情ってやつもありますからね(苦笑)

 

「予定をたてたいけど、今月はピンチなんだよなぁ~」

わかります。

そういう時もありますよ(๑¯◡¯๑)

 

しかし!このブログに訪問して下さったという事は、
「子供を遊びに連れて行きたい!」
と思ったからですよね?

 

お金をかけずとも、子供を楽しませてあげたいという
親心から、検索してきて下さったハズ!

 

だったら、管理人が提案します!

 

USJ遊園地とか、お金がかかるスポットだけが
子供が喜ぶスポットではありません!
(もちろん、喜ぶのは当然ですが・・・)

 

お金をかけずとも、子供が大はしゃぎして
喜んで遊ぶことができる、「日帰りお出かけスポット」
京都にはあるのです!

 

そこで今回は、京都在住の管理人が
厳選した、完全入場料金無料の施設
地図を交えて、紹介します♪

 

最後にはきっと、満足いくお出かけプランが決まりますよ!

それではいきましょうヽ(・∀・)ノ

スポンサーリンク

 

子供が喜ぶ無料スポット!関西京都編

 

今回紹介する、「オススメの日帰りお出かけスポット」
こちらになります!

  • 太陽が丘
  • 鴻巣山運動公園
  • 田辺公園
  • 京都市市民防災センター

いずれも、入場無料で楽しめるスポットです♪

※各施設により、駐車料金は必要な場合もあります。

 

すべて、管理人がこの目で確認しているから
とっても安心ですよ~(´∀`●)

 

太陽が丘

 

甲子園球場の約27倍という、広大な敷地で
自然とスポーツを楽しめる、京都を代表する
自然公園でもあります。

 

このスポットは、アスレチックや巨大滑り台など
本当に子供が喜ぶ遊具が充実しています。

 

なかでも、子供が喜ぶのは

  • 遊びの森
  • 冒険の森

この2つのポイントです。

 

遊びの森には、小さな小屋や
トンネルで覆われた、長い滑り台がありまして
子供にも大変人気なんですよ(´∀`●)

 

そして、冒険の森にはアスレチックなどの
自然公園ならではの遊具も完備されています。

 

なかでも、全長43,5mのロング滑り台
長さ15mの滑車滑りは、子供に大変人気なんですよ^^

 

また、有料にはなりますが、
夏場はプールも運営されていますので
楽しめること間違いナシですヽ(・∀・)ノ

 

太陽が丘詳細情報

 

 住所京都府宇治市広野町八軒屋谷1
 TEL0774-24-1313

 

アクセス情報

 

京滋バイパス宇治西ICより南東へ約8km

 

京阪・JR宇治駅から「太陽が丘」行バスに乗車。約15分~25分

または、「太陽が丘ゲート前」「太陽が丘西ゲート」で下車、
公園センターまで徒歩10分

 

地図を記載しておきますので、参考にしてください。

 

 

それでは、続いてのスポットは?

 

鴻巣山運動公園

 

太陽が丘から、車で3分の場所にある運動公園です。

 

山の中にある自然公園でして、1年を通して
家族連れの方で賑わっています。

 

このスポットは、アスレチックや滑り台など
自然公園ならではの、遊具が人気なのですが
なかでも、全長140mのローラースライダーは必見です!

 

ここで、動画を用意しましたので
参考にしてください!


京都では、最長のローラースライダーになりますので
ここでしか味わえない、楽しみなんですよ♪

 

また、水遊びもできますので、GW~夏の期間にかけては
いろんな楽しみ方が出来ますよヽ(・∀・)ノ

 

鴻巣山運動公園詳細情報

 

 住所京都府城陽市寺田奥山1
 TEL0774-55-6222 城陽市民余暇活動センター

 

アクセス情報

 

京滋バイパス宇治西ICより南東へ約9km

JR奈良線「城陽」駅で下車、
プラムイン城陽」行きのバスで終点まで

 

地図を記載しておきますので、参考にしてください。

 

 

それでは続いては?

 

スポンサーリンク

 

田辺公園

 

京田辺市役所のとなりに隣接する公園でして
平日でも、人気の公園です。

 

人気の理由の、一つとしましては
公園としては、全国的にもめずらしく
スケートパークが設けられているのです!

 

スケートボードやローラースケートを楽しむ
家族連れや、ストリートスポーツを楽しむ
若者達で、賑わっています。

 

また、子供連れにオススメなのは

  • アスレチック機能がついた多目的遊具
  • リングトンネル
  • 健康遊具

などが設置されているので、子供はもちろん
大人まで、1日楽しむことが出来ます!

 

もちろん、無料ですよ♪

 

田辺公園詳細情報

 住所京都府京田辺市田辺丸山
 TEL0774-64-1342

 

アクセス情報

 

京奈和自動車道路「田辺西」ICより約10分

近鉄京都線新田辺駅、JR学研都市線京田辺駅から約20分

 

地図を記載しておきますので、参考にしてください。

 

続いては、最後のスポットです。

スポンサーリンク

京都市市民防災センター

  • 地震体験
  • 強風体験
  • 消火器体験
  • 火災避難体験

などなど、各種災害に応じた体験を
子供と一緒に楽しみながら、学べる施設なんです♪

 

なかでも、珍しい体験としては

  • ヘリコプター操縦体験
  • 山での遭難
  • 3D映像の地震

このような体験が、全て無料で出来るのです♫

 

大人だけではなく、子供も
自然災害を知っておくと、万が一の際には
経験から、行動が出来るかもしれませんね^^

 

ちゃんと講師の方が説明して下さるので
と~っても分かりやすくて、安心ですよ(๑¯◡¯๑)

 

また、GW夏休みには「防災フェスタ」として
防火防災についてのイベントも行われます♪

 

クイズやゲーム、非常食の試食など
子供が興味深く過ごせる内容ですので
遊びを兼ねて、学びも同時にできるのですよ!

 

京都市市民防災センター詳細情報

 

 住所京都府京都市南区西九条菅田町7
 TEL075-662-1849

 

アクセス情報

 

阪神高速8号京都線「上鳥羽」出口より約5分

近鉄十条駅から徒歩8分

 

地図を記載しておきますので、参考にしてください。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今回は、京都への日帰りお出かけスポット
完全無料の施設限定で紹介しました!

 

よく、無料スポットを探していると
結局、入場料が必要な場合も多いのですね。

 

それでは、よそのサイトと変わらないので
あえて、完全入場無料にこだわって
紹介しました!

 

お金を掛けなくても、遊べるスポットはあるんですよ!

 

ぜひ参考にして、楽しい連休や休日を
愛する子供と楽しく過ごしてくださいね♪

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました