シェア&フォローをよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ

父の日のプレゼント!パパが選んだランキングBEST5!

父の日のプレゼントに、パパが本当に欲しい物って
あなたはご存知ですか?

 

毎年6月の第3日曜日は、父の日なんですが
世間のパパさんは、いつも、どういった物を
家族からプレゼントされているのでしょうか? 父の日にパパへの感謝の気持ちを伝えるプレゼント

 

ちなみに、現役のパパである管理人ですが
子供が幼いのもありまして、「似顔絵」「手紙」
などの、「手作り感満載のプレゼント」
今まで多く、頂いてきました(笑)

 

もちろん、嬉しいですよ^^
カワイイわが子が、一生懸命にパパを想い

「パパ!いつもありがとう♪」

と感謝の気持ちを表してくれるのですからね~♫

 

本当に嬉しくて、心から、「ありがとう」
と思い、胸が熱くなります^^

 

そんな、我が子の心のこもったプレゼントも
大変うれしいのですが、じつは少し違う内容で
パパが凄く喜ぶプレゼントがあるのですよ!

 

何も、特別なサプライズとか、そんな内容じゃありません!
家族(特に奥さん)には、理解しがたい内容かもですが、
管理人の場合は、すごく嬉しかったです。

 

そこで今回は、管理人の経験と
じっさいに、現役のパパさん連中から
LINEを駆使して(笑)集めた情報を整理して

楽しく!オモシロく!?パパが喜ぶプレゼントをランキングで発表します!

 

スポンサーリンク

父の日にパパが喜ぶプレゼントランキング!

じっさいに、子供がいる、パパさんたちからの
生の声ですので、父の日のプレゼント選びには
かなり参考になるハズです!!

 

誕生日でもなければ、記念日でもないのですが
「父の日」というくらいですから、パパに喜んでもらいましょう。
いや、「うれし泣き」してもらっても良いでしょう(๑¯◡¯๑)

それではいきましょうヽ(・∀・)ノ

父の日にパパが喜ぶプレゼントランキング第5位

疲れた体を癒してもらう!

具体的には、近所のスーパー銭湯などの
大型の温泉施設で、1日ゆっくり過ごしてもらうプレゼントです。
毎日、忙しく、遅くまで働いているパパさんに
疲れた体を癒してもらうのですね~(๑¯◡¯๑)

 

本当なら、本物の温泉旅館にでも、行きたいところですが
それは別の機会に、家族旅行として置いといて
「父の日」という1日は、近場でゆっくり過ごしてもらいましょう!

 

温泉施設をオススメするポイント!

  1. 朝からゆっくり出来る!
  2. 朝からお酒が飲める!
  3. マッサージが出来る!(店舗によります)
  4. 一人で自由に過ごせる!

 

仲間のパパさん連中からの、嬉しい理由は以上になりますが
簡単にぶっちゃけますと、みんな朝から
「ダラダラゆっくりしたい!」という声がΣ(・ω・ノ)ノ!

 

管理人の周りの、パパさん連中だけかもですがヾ(;´▽`A“
みんな時間をみつけては、意外とこういう施設へ
コッソリと出掛けるそうです。

 

朝から、気が向いたときに温泉に入り
マッサージを受けながら、昼寝して、
好きな時にお酒を飲んで・・・

 

それを、父の日には、堂々と胸を張って出来るのです(笑)
家族公認で、ダラダラ出来るというのは最高ですね~♪

 

とっても、羨ましい~プレゼントです^^

 

それでは続いてのプレゼントは?

父の日にパパが喜ぶプレゼントランキング第4位

家族で外食!

 

家族で外食というと、プレゼント感が少ない感じですが
パパが喜ぶ外食というのは、自分が好きな物を食べて
お酒を楽しむお店なんですね。

 

まぁ、家族で外食するのですから、
ベロベロに泥酔することはありませんが(笑)
意外と嬉しいものですよ!

 

とくに、LINE仲間を調査した調べ(笑)の中で、
行きたいお店として多かった場所は

  • 焼肉店
  • 居酒屋
  • 寿司屋  ※回転しないところΣ(゚口゚;

以上の結果となりましたが、別にこれなら普段からでも
家族で行けそうな気がしませんか?

 

そこでピンっ!ときたのですが、お店で乾杯するときに
「パパ!いつもありがとう!」
この一言があれば、超絶嬉しいハズです!!

 

ついでに、乾杯の後にパパから一言
何か言葉を頂いても、良いんじゃないでしょうか(笑)

 

ようは、パパを接待するイメージですね。

 

お酒が入ったパパさんは、話が止まらないかもしれませんが
父の日ですので、最後まで耳を傾けてあげてください(๑¯◡¯๑)

 

また次の日から、全力で頑張ってくれるでしょう^^

さて、続いてのプレゼントは?

スポンサーリンク

 

父の日にパパが喜ぶプレゼントランキング第3位

感謝の気持ち?

「感謝の気持ち」だけでは、よくわかりませんがヾ(;´▽`A“

例えば、父の日のプレゼントで定番の商品といえば

  • ポロシャツ
  • ネクタイ
  • お酒&おつまみセット
  • バラの花

・・・ などなどが、定番なのですが、
それらにプラスして、メッセージが添えられていれば
グッとくるのですね~(๑¯◡¯๑)

 

じっさいに、管理人の経験ですが
子供が「缶ビール」「手紙」をくれた時は
嬉しすぎて、逆に、一気飲みしてしまいました(苦笑)

 

もちろん、缶ビールはママが用意してくれるのですが
子供が少ない貯金から、お金を出してくれたことが
何よりも、本当に嬉しかったです!

 

それと、管理人の「親友パパAさん」の経験では
今までの、感謝の気持ちを込められた手紙
なんと!3Pにもおよぶ、長編だったそうでして
思わず涙が出たそうです( ´艸 `*)

 

定番と言えば、定番かもですが
気持ちが伝われば、これほど嬉しいプレゼントは
他にはないのでは?

 

定番の商品を、感動のサプライズに変えるのは
やはり、心からの感謝の気持ちなんですね~。

 

思わず管理人の場合も、子供から
「ありがとう」と言われたときに、
「こっちこそ、ありがとう」と言いました。

 

今まで、何も感謝されるようなことは
まったくしていないのですが(笑)
それでも、嬉しいものは嬉しいですよ!

それでは、続いては?

父の日にパパが喜ぶプレゼントランキング第2位

自由な時間!

さきほど上述した、「体を癒してもらう!」とは
違う内容になりますが、違いを簡単に言いますと
1日自由に、好きな時間を過ごしてもらう、という事です。

 

ここで、またまたLINE調べになりますが(笑)
仲間のパパさん連中に、1日自由な時間があるとしたら、
何をして過ごすかアンケートした結果ですヽ(・∀・)ノ

  • 趣味の時間を過ごす!
  • ダラダラと家で過ごす。
  • 一日寝る。

こんな結果になりましたがヾ(;´▽`A“
ダラダラと家で過ごすのと、一日寝るの違いは
何なのでしょうか(苦笑)

 

まぁ、どちらも同じと思ってもらって良いですが(笑)
趣味の時間を過ごす!というところでは
こんな意見がありました!

  • 家族でバーベキューに行きたい!
  • 好きな映画を家族で鑑賞しに行きたい!
  • 家族で釣りに行きたい!

ようは、自分の好きな事を
大切な家族と、一緒に楽しみたいという事です^^

 

もの凄く、家族への愛情が感じられませんか?

 

ですが、なかにはこんな回答も・・・

  • 友人とゴルフに行く!
  • ギャンブルする!
  • 昼間から飲みに行く!

まぁ、これも立派な自由な時間ですからね~(๑¯◡¯๑)
どこまでを、「趣味」と言って良いのかわかりませんが・・・?

 

綺麗にまとめようと考えていましたが、
そうはいきませんでした(笑)

 

それでは、最後に、パパさんが喜ぶ
父の日のプレゼント第1位を発表します!

父の日にパパが喜ぶプレゼントランキング第1位

 

おこずかい!

堂々の第1位は、なんと「お金Σ(゚口゚;

毎月、少ないおこずかいの中で
必死にやりくりしている、パパさん達には
ありがた~い、プレゼントなのです!

 

「おこずかいが、あと5000円あれば・・・」

「今月は飲み会が多いからなぁ・・・」

「昼飯代を安くあげるには・・・」

 

こんな日常をおくっている、パパさん連中・・・
(管理人の周りだけ?)

とある、有名リサーチ会社の調べでは、
働くパパさんの平均的なおこずかいの金額は、
給料の手取りの10%と発表されています。

 

そこで、一番平均的な金額
2万円~3万円とされていました!

 

1日平均約1000円未満でしょうか・・・

 

そんな中ら、会社の同僚との飲み代や
自分の趣向品(タバコや缶コーヒー)代を
必死で工面しているのですねヾ(;´▽`A“

 

たとえ、5000円でも・・・

いいえ、1000円でも頂けたとしたら、
とっても、心に余裕が生まれるでしょう・・・

そして、昼食が少しグレードアップ出来ます(笑)

 

まぁ、お金がすべてじゃないですが、
お金って大切ですよね。

 

大切だからこそ、おこずかいUPも望めないので
我慢する日々なのですが・・・

 

やっぱり貰うと超ウレシイです( ´艸 `*)

 

でもですね、ただお金をプレゼントするのではなくて
一言で良いので、メッセージなども添えてあげてください!

 

そうする事で、そのプレゼントである「お金」を
大切に大切に、パパさんたちは使い道を考えるでしょう。

 

もしかすると、家族サービスとして返ってくるかも!?

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたか?

今回は、パパさんたちのリアルな声
管理人の経験をまじえて、まとめてみました。

 

どのプレゼントにも、言えることですが
ようは、そこに、感謝の気持ち
愛情があるか?・ないか?が問題なのですね。

 

ですので、どんなプレゼントを贈るにしても
そこに気持ちがこもって入れば、パパは
何貰っても嬉しいんです!

 

ちなみに、どうしても
「何か物をプレゼントしたい」なら
こちらの記事が参考になりますヽ(・∀・)ノ

お父さんの誕生日!父親が喜ぶプレゼントランキング!
お父さんの誕生日プレゼントについて、最新の人気ランキングから定番のプレゼントまでを詳しく紹介しています。父親が感動して本気で喜ぶ誕生日プレゼントの選び方まで書いています。

 

定番のプレゼントから、アッと驚く物まで
詳しく紹介しています!

 

参考になれば嬉しいです(๑¯◡¯๑)

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました