夏が近づくにつれて
「通勤途中で嫌な思いをしたり・・・。」
「脇の部分だけ汗染みが目立っていた・・・。」
「脇汗が止まらなくて恥ずかしい!」
このような重大な悩みはありませんか?
特に、これからの季節は何もしなくても汗をかきます。
そこで今回は面倒な脇汗対策を超簡単に出来る方法を大公開します!!
色々予防策はあっても、大変だったり面倒だったりでは続きませんからね!
「少しでも簡単に・・・」
「邪魔くさがりな私でも出来る?」
こんな風に思って当てはまる人は最後までご覧下さいね! (´∀`*)
- 脇汗をおさえる!自宅で作る裏技スプレー!動画有り
(臭い対策にもなります!) - 脇汗による染み対策!超簡単な裏技!
脇汗をおさえる!自宅で作る裏技スプレー!
今回公開する、裏技スプレーは昔から伝えられている知恵なんですが、以外と知らない人が多いのです。
・・・と言うか、違う使い方をする人が多いのですが脇汗対策にもかなり良いんですよ!
その裏技スプレーの正体は・・・ ミョウバンです!
・・・ところで、「ミョウバン? 何?」
こんな声が聞こえそうですが(苦笑)、実は近所のドラッグストア(薬局)や
大型スーパーでも販売されているので簡単に手に入ります。
っで、肝心のミョウバンを説明するのは少~し難しいのですが、管理人なりに簡単に説明すると・・・
ミョウバンとは?
本来、ミョウバンとは天然の鉱物でして大分のミョウバン温泉などが有名ですね。
最近は人工の物が一般的で例えるなら、塩みたいな感じでっす。
すみません。簡単すぎて(苦笑)
それでは作り方です!!
ミョウバンスプレーの作り方
ミョウバン液を原液のまま使うには刺激が超強烈ですので最初に原液を作り、スプレーにしますね。
まずは動画を用意しましたので参考にしてください。
※作り方の詳細は下記に記述してます!
ミョウバンスプレーの作り方メモ♪
- ミョウバンとペットボトルを用意します。
(ペットボトルは500mlでokです) - ペットボトルに水500mlを入れ、ミョウバンを小さじ3~4杯入れる。※必ず「水道水」を使用して下さい。ミネラルウォーターはダメΧ(腐りやすいからです。)
ミョウバンと水の割合は基本30:1になるようにします。
小さじ1を15~20グラムの計算です。 - ミョウバンを入れたペットボトルをよく振る!
※溶けにくいかもですが、しっかり振りましょう! - よく振ったペットボトルを冷蔵庫で冷やす。
- 3日ほど冷やして透明になれば原液の出来上がり!
- 市販のスプレー容器を用意し水200mlを入れて、ミョウバン原液を20ml入れる。
- よく振り混ぜれば出来上がり♪
要注意ポイント!
水は必ず水道水を使用しましょう!
原液はペットボトルのフタを基準で5mlで良いです!
5×4=20ml こんな感じです。
※計量カップを使える人は使いましょう。
どうしてミョウバンスプレーが脇汗に良いのか?
はるか昔、古代ローマの時代から様々な用途で使われているミョウバン。驚くべき事に制汗剤としても使われていたのです!!!
そんな古代人にも大人気だったミョウバンには
収斂作用(しゅうれんさよう)があります。
収れん作用とは?
たんぱく質を変性させて血管や組織を縮める事です。
※簡単な説明でスイマセン・・・
そんな収れん作用を利用し、脇にスプレーすると・・・
脇汗を抑える効果があるのです!!!
簡単に説明すると・・・
脇にミョウバンスプレーをかけると組織を縮める効果により、汗そのもを出さなくするのです。
つまり、皮膚を引き締めることで汗をシャットアウトするのですね。
夏場は気温も暑く何もしなくても汗をかきますが、それは、体温を調節しようとする人間の本能的な部分なのです。
ですが、今回のテーマである「脇汗(わきあせ)」は抑えたいものですよね?
そこで注意点なんですが、汗を止めようと全身にミョウバンスプレーをかけてはダメです!
なぜなら、全身の発汗作用が抑えられると体温調節出来なくなり、熱中症などの重大な病の原因になります!
そうなっては身も蓋もありませんからね~(苦笑)
なのであくまでも「気になる部分」にだけ、使用しましょう!
ミョウバン豆知識
ミョウバンには嬉しい効果がてんこ盛りです!
代表的な効果としては・・・
- 消臭作用
- 殺菌作用など
また、アトピーや口内炎での効果も報告されています。自宅で約200円ほどで作れるのが何より嬉しいですね!!!
脇汗による染み対策!超簡単な裏技!
脇の下の汗染み・・・
酷い場合は約10㎝程の円形の染みが出来ている人もいますね。
注意してはいるけれど・・・
女性だけではなく、男性も気になるものです。
制汗剤を使っても・・・
汗わきパッドを使っても・・・
清々しくバンザイすることも夏場はとまどうものです。
ましてや多汗症の人は季節に関係なくバンザイなんてもってのほか!?
しかし、今回は超絶簡単な方法で脇の染みを解消します。
その超絶簡単な方法とは・・・ずばり!
防水スプレーです!!
「・・・ふざけんな! 」
こんな声が聞こえてきそうですが、この効果は実証済みです。
管理人は多汗症ではないですが、重度な汗っかきです。
(どっちやねん!!)
お恥ずかしいですが・・・夏場は着替えが大変です(苦笑)!
普段の仕事なら全然平気ですが、会議などシャツにネクタイを着用する際は悲惨でした。
しかし、今回オススメする
脇部分への防水スプレー対策を試した結果・・・
見事!
脇汗による脇部分の汗染みを解消できました!!
脇汗は先程のミョウバンスプレーで解決し、汗染みは防水スプレーで解決できますね。
注意事項!
間違っても防水スプレーを自分の脇(わき)に吹き付けない様に!
防水スプレーは服に使用してくださいね。
※服全体に吹き付けてはダメですよ。通気性が無くなり、かえって汗をかくハメに・・・
夏を快適に過ごす為のグッズもたくさんありますが、使い方を間違えると逆にひどい事になったりします。
なので、ミョウバンスプレーや防水スプレーといった簡単に出来る事から始めてはどうでしょうか?
参考になれば嬉しいです。
コメント