子供連れで海水浴にいくなら・・・?
我が子の、海水浴デビューって、なんだか楽しみですよね!
「はじめての波に怖がるかな?」
「波打ち際で、砂遊びするんだろうなぁ」
こんな事を考えると、親としても
すごく楽しみな気持ちになります(๑¯◡¯๑)
ですが、海は楽しい事ばかりじゃありません!!
チョットした親の油断が、子供を危険にさらすのです!
想像してみてください・・・
ニュースで、「水の事故」として報道されたりしたら・・・(怖)
かわいい子供たちを守るのは、大人(親)なんです!
と、十分ご理解頂けたと思いますがヾ(;´▽`A“
夏の海水浴というバカンスで、楽しく遊ぶためにも
危険を少しでも避けるには、海水浴場選びからだと
海を愛する管理人は断言します!
そこで今回は、子供の海水浴デビューを
とても素敵な思い出にするために、京都で
とっておきの、オススメの海水浴場を紹介しますね♫
京都ですので、大阪や兵庫、滋賀からでも
アクセスは抜群に良いですよ(´∀`●)
それではいきましょうヽ(・∀・)ノ
京都で子供連れにオススメの海水浴場とは?
京都(日本海側)には、たくさんの
海水浴場があります。
ですが、子供連れとなると
若者だらけで混雑した場所よりも
あまり混雑しない場所の方が良いですよね?
そこで管理人がオススメするのは・・・
- あまり混雑しない!
- 家族連れが多い!
- 監視員が常駐している!
- アクセスが良い!
- 波が穏やか!
- 遠浅の海!
- 綺麗なビーチ!
- もちろん砂浜!
以上の条件がそろった海水浴場です(๑¯◡¯๑)
※ちなみに、他の記事でも海水浴場については
書いていますので、参考にしてください。


こういう海水浴場を選ぶことで
少しは危険を回避できますからね~。
もちろん、子供から目を離してはいけませんがヾ(;´▽`A“
親からすると、少しでも安心・安全な場所を選びたいですよね?
(子供は夢中で遊びますが♪)
じっさいに、管理人も毎年泳ぎに行く場所ですので
もしかすると、現地でお会い出来るかも(笑)
それでは、紹介していきますが
監視員が「これでもか!」と言うくらい
キッチリ監視している海水浴場です(苦笑)
京都で子供連れにオススメの海水浴場はココ!
夏の海を愛する管理人が、
かわいい我が子と、毎年、必ず訪れるのは
京都府舞鶴市にある神崎海水浴場です。
神崎海水浴場
京都府舞鶴市にあり、由良川(1級河川)の河口の右岸に
位置する、とても綺麗な海水浴場です。
住所 | 〒624-0962 京都府舞鶴市東神崎 |
TEL | 0773-82-5120 |
トイレ・シャワー | 複数有り |
駐車場 | 1,000円/日(約1,500台入庫可能) |
神崎海水浴場の特徴
- 約4キロにもおよぶ白砂のビーチ!
- ビーチが綺麗!
- 子供も安心の遠浅!
- 何より混雑しない!
などなど、あげればキリがありませんが
とくに、オススメするポイントは・・・
監視員の方が、すごく厳しいことです(苦笑)
「うるさくて、嫌だ!」ヾ(*`Д´*)ノ”
「まぁまぁ、聞いてくださいよ」ヾ(;´▽`A“
じつは、管理人もはじめはビックリしたのですが
ここの監視員の方は、ほんとうに
全体をしっかりと監視されています。
遠浅なので、子供でもかなり安心・安全なのですが
- 沖のテトラポットへ行くのも禁止!
- ゴムボートでテトラポット付近へ近づくのも禁止!
- 子供が一人で浮き輪で離れていると、即アナウンス!
- 風が吹くとアナウンス!
などなど、徹底してアナウンスしてくれます(笑)
とくに、ゴムボートで少し沖の方に向かうと
テトラポット付近じゃなくても、スグに放送されます。
(*`Д´*)ノ”「ゴムボートの方!戻ってください!」
こんな感じです(๑¯◡¯๑)
ですので、子供と遊んでいて
少しでも離れてしまっても、スグにアナウンスしてくれます。
まぁ、何かあったら、親の責任なのですが
それでも、あれだけの監視をしてくださると
ほんとうに、安心できますよ!
その徹底した監視が出来る理由の一つに
混雑していないことがあります。
神崎海水浴場に、一度でも遊びに行った方なら
ご存知だと思いますが、あれだけのロングビーチで
白砂で綺麗なビーチなのに、人がまばらなんですね~。
管理人も、毎年、プライベートビーチと
勘違いしてしまうくらいでして、とても人が少ないです(笑)
管理人は、ビーチのちょうど、真ん中あたりに
いつもタープをセットするのですが
両隣の家族まで50~100mは、空いていますΣ(゚口゚;
ですので、ゆっくりのんびり出来ますし
子供とビーチボールで遊んでいても
誰にも迷惑を掛けることもないんですよ♪
ただ、一つ残念なポイントをあげますと
指定場所以外での、BBQは禁止なんですね。
綺麗な砂浜を維持するために
仕方ない事なんですが
毎日、ビーチを清掃されてるみたいですので
我慢しなければいけません!
ですので、昼食をあらかじめ用意しておくか
浜茶屋で席料を払って食べるかなんですヾ(;´▽`A“
ちなみに、浜茶屋は5件あります。
※席料は大人500円・子供300円です・・・
次に、神崎海水浴場へのアクセスを
地図を交えて紹介します♪
神崎海水浴場へのアクセス情報!
電車でのアクセス
京都駅~JR利用で西舞鶴駅まで
その後、京都丹後鉄道 宮津線で
丹後神崎駅下車 徒歩約10分で到着
京都駅から、「特急まいづる」に乗ると
早く到着しますよ♪
車でのアクセス
舞鶴若狭自動車道 舞鶴西IC~R27~R175~府道571号線経由で
神崎海水浴場方面へ
京都自動車縦貫道 舞鶴大江IC~R175を宮津方面へ
大川橋もしくは、八雲橋を経由して府道571号線経由で
神崎海水浴場方面へ
地図を記載しておきますので
参考にしてくださいねヽ(・∀・)ノ
まとめ
いかがでしたか?
今回は、子供連れにオススメな穴場と言える
神崎海水浴場を紹介しました♪
本当に、おどろくほど人がいないので(笑)
混雑を避けたいファミリーには
間違いなくオススメです!
また、帰りには、近くに「とれとれ市場」などの
海産物のお土産店も多数ありますので
立ち寄ってみるのも良いですよ!
ぜひ、今年の夏は、子供と綺麗な海で
楽しい思い出を作って下さい!
(子供の絵日記に書いてもらいましょう♪)
参考になれば嬉しいです^^
コメント