毎年海開きが待ち遠しくて仕方ない、夏だけアウトドア派の管理人です(笑)!
前回の記事でも書きましたが今回はタイトル通り京都の人気海水浴場について
- 2022海開きはいつ?
- 海水浴場の運営期間
- 海水浴場の詳細データ
- 駐車場情報
- オススメ情報
- 地図
などなど、あらゆる情報をどこよりも分かりやすく詳しくお伝えします!
ちなみに、前回の記事では兵庫県の人気海水浴場についてこちらで詳しく紹介しています!
参考記事↓↓↓
さて、今回は京都編になるのですが、京都は日本海側にてたくさんの海水浴場が点在しています!
なかでも今回は、特に人気があって超キレイな3つの海水浴場について、徹底リサーチしました!
なかには驚きの穴場もありまして、プライベートビーチ気分になれるスポットも!?
夏と海を心から愛する管理人がどこよりも真心を込めて紹介していきますね~♪
2022京都で人気の海水浴場情報!海開きはいつ?
今回、どこよりも分かりやすく紹介する
愛すべき海水浴場は(笑)
以下の3つの海水浴場になります。
- 天橋立海水浴場
- 小天橋海水浴場
- 小浜海水浴場
京都で人気のビーチといえば
いろいろあってすごく迷うんですが、
この3つのスポットは本当にオススメですよ~♪
それでは、順番にいきましょうヽ(・∀・)ノ
天橋立海水浴場
日本三景の一つとしても有名な天橋立
白砂と青松が有名な、「THE景勝地」ですね!
その天橋立のなかでも文珠側に位置していて、
毎年約25万人以上の海水浴客が訪れる
とってもステキな天橋立海水浴場♪
そんな人気の海水浴場なんですが、
特徴をまとめますと
- 水質がとても綺麗!
- 波がたいへん穏やか!
- 約20mほどまで遠浅!
- 松の木陰で休憩できる!
このような特徴がありまして、
とくに、子供連れのファミリーに
人気があります^^
天橋立海水浴場 基本情報
住所 | 京都府宮津市文珠 |
TEL | 0772-22-8030 天橋立駅観光案内所 |
運営期間 | 7月中頃~8月31日 ※監視所は9:00~17:00まで |
駐車場 | 1日/600円 1,000台 |
海の家×2
トイレ×7
シャワー×3
オススメ情報!
やっぱり日本三景のひとつですので、景色を楽しむのがオススメ!
また、周辺には天橋立ビューランドや智恩寺などの観光スポットもあるんです!!
海水浴に少し飽きたら(笑)レンタサイクルで周辺を探索してみてはどうでしょうか?
2時間500円で借りられます(๑¯◡¯๑)
また、日本有数の景勝地だけあって土産店も多数ありますので、帰りに立ち寄るのも良いですよ!
天橋立海水浴場 2022海開きはいつ?
海開きは7月20日となっています!
※公式HP参照
アクセス
北近畿タンゴ鉄道 天橋立駅から徒歩6分
京都縦貫道宮津天橋立ICから約10分
地図を記載しておきますので
参考にしてくださいね(๑¯◡¯๑)
日本屈指の景勝地ですので
写真撮影はお忘れなく(笑)
続いては、天橋立に負けない
素晴らしい景色を楽しめる
超人気スポットを紹介します♪
小天橋海水浴場
全国水浴場88選にも、選ばれた「小天橋海水浴場」
日本海と久美浜湾に挟まれた地形が、
まるで、天橋立に似ていることから
小天橋と呼ばれるようになりました(´∀`●)
その美しい景色と、幻想的な海岸線は
山陰海岸国立公園に指定されているほどなんです!
平成22年10月には、世界ジオパークにも認定された
「山陰海岸ジオパーク」の自然と、独特の地形は必見です!
そんな、天橋立に勝るとも劣らない
小天橋海水浴場の特徴は
- 白砂青松のロングビーチである!
- 約15mほどの遠浅の浅瀬が続く!
- 久美浜湾で養殖する「かき」が超有名!
このような特徴がありまして
小さな子供連れのファミリーから、
グルメを楽しみに来るカップルまで、
幅広い年代に人気の海水浴場なんです^^
小天橋海水浴場 基本情報
住所 | 京都府京丹後市久美浜町湊宮 |
TEL | 0772-83-0149 |
運営期間 | 7月1日~8月31日 |
駐車場 | 1日/1000円 300~350台 |
海の家×8
トイレ×3
シャワー×3
オススメ情報!
年間約30万人の海水浴客が訪れる人気のビーチなんですが、その人気のひとつに
夏のイベントがあります!
海水浴客に喜んでもらおうと、地元の方がもの凄く努力されています。
そんな、地元の方の気持ちが伝わるおもなイベントとしましては
- 花火大会
- 夏祭り
- ドラゴンカヌー選手権大会
- 宝探し大会
などなど、本当に楽しいイベントが満載です!
各種日程は、随時更新してお知らせしますね♪
小天橋海水浴場 2022海開きはいつ?
海開きは毎年7月1日です!
※公式HP参照
アクセス
北近畿タンゴ鉄道 丹後神野駅から徒歩25分
宮津与謝道路 与謝天橋立ICから
国道178・312号経由40分
地図を記載しておきますので
参考にしてくださいね(๑¯◡¯๑)
※地図上の左側のポイントが小天橋海水浴場です。
帰りには美味しい「かき」を
ぜひ、食べてくださいね~(๑¯◡¯๑)
続いてはプライベートビーチのような
そんな穴場を紹介します♪
小浜海水浴場
鳴き砂で有名な琴引浜の西隣りにある、
小さな穴場スポットといえる、隠れ家的海水浴場です。
もちろん、琴引浜までも歩いて行けますが
人の混雑を避けるなら、この小浜海水浴場です!
そんな、穴場の海水浴場なんですが
おもな特徴は
- 全長約400mと短いビーチ!
- きめが細かくて綺麗な白砂!
- 人が少なく穴場である!
- 裏山が近いのでプライベートビーチのよう!
などなど、このような特徴があります(๑¯◡¯๑)
カップルはもちろん、ファミリーにも
オススメできる穴場です^^
小浜海水浴場 基本情報
住所 | 京都府京丹後市網野町小浜 |
TEL | 0772-72-0900 |
運営期間 | 7月1日~8月31日 |
駐車場 | 1日/1000円 200台 |
海の家 ナシ
トイレ×1
シャワー×1
オススメ情報!
小浜海水浴場のオススメは水中眼鏡での魚鑑賞です!
と言いますのも、このビーチには小さな磯がありまして、そちらではたくさんの魚を目にすることが出来るんです♪
運が良ければ、黒鯛やキスにボラなどが見れる可能性も!
また、少し沖に見える通称「軍艦岩」周辺にはたくさんの魚がいますので、子供は浅瀬で遊び、大人は磯で魚遊びと一日フルに楽しめます^^
小浜海水浴場2022海開きはいつ?
海開きは毎年7月1日です!
※公式HP参照
アクセス
北近畿タンゴ宮津線 網野駅からバスで10分
鳥取豊岡宮津自動車道 与謝天橋立から1時間
地図を記載しておきますので
参考にしてくださいね(๑¯◡¯๑)
※地図上の右側のポイントが小浜海水浴場です。
のんびり、まったりと過ごすなら
小浜海水浴場でキマリ!
一度行ったら、ハマりますよ~( ´艸 `*)
まとめ
いかがでしたか?
今回は、夏を愛する管理人が
選りすぐりの海水浴場を紹介しました!
京都市内からは距離もありますが、
嬉しいことに、2015年7月には
京都縦貫自動車道路が、前線開通しました!
と言うことは、名神高速から
天橋立ICまで、ず~っと高速道路で
行けるのですね(´∀`●)
今までの渋滞も、かなり解消されるハズヽ(・∀・)ノ
今年の夏は、京都でキマリですよ♪
参考になれば嬉しいです!
コメント