シェア&フォローをよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ

子供の足がクサい!臭いの原因は?今スグできる対処法は?

子供の足が臭い!!!Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

我が子の足がクサいって、信じたくないですよね(笑)

 

元気に遊びまわるのは、良いんですが
帰宅後の足の臭いは、強烈なものがありませんか?

 

「毎日、お風呂にも入っているのに、どうしてかしら?」

「靴も週一ペースで洗っているのに・・・?」

 

こんな風に、思うことってありますよね~(。・ω・。)

 

なかには、ひんぱんに靴を
買い替える方も、いるのではないでしょうか(苦笑)

 

じつは、我が家も、子供たちの
強烈な足の臭いに、悩んだ時期がありました!

 

「もしかして・・・病気?いや、水虫?・・・まさか・・・」

 

と、少しオーバーかも知れないですが
なんで、こんなにもクサいのか心配になったのです(笑)

 

と言いますのも、毎日、帰宅後に
お風呂場へ直行してもらい、洗ってもらっても
臭いが残っているんですね(苦笑)

 

なので、いろいろ調べてみると
子供の足がクサい原因には
避けて通れない事実が判明しました!!!

 

そこで今回は、足がクサくなる原因を
知ってもらって,ちゃんとした対策を
してもらえればと思い、どこよりも
詳しく、わかりやすく解説します(*`Д´*)ノ”

 

さらに!
たびたび靴を、買い替えないで良いように(笑)
悪臭を簡単に消すことが出来る
「裏技的な対処法」までを紹介します!

 

いろんなサイトを眺めると
結局、消臭スプレーとか紹介されていますが
当ブログでは違います!

 

とっても簡単な消臭方法ですので
これが面倒だと感じる方は、いないでしょう^^

 

と言いますか、これが面倒だと思うなら
悪臭をガマンするしかないです(苦笑)

 

スポンサーリンク

まずは、子供の足がクサい原因から
サラッと、説明していきますねヽ(・∀・)ノ

 

子供の足がクサい!臭いの原因は?

 

 

結論から言いますと、子供の足がクサいのは
子供の新陳代謝の良さが大きな原因です。

 

新陳代謝の良さ」この言葉だけ見ると
とても、微笑ましい感じですが(笑)
足の臭いは、笑っていられませんからね。

 

では、どうして、新陳代謝と足の臭いとが
結びついていくのでしょうか?

 

 

そこには、臭いを発生させる
が影響しているのです!!!

 

臭いの原因菌って・・・なに?

 

私たちの皮膚には、皮膚常在菌という
菌が常にいるのです。
(言葉がかぶってますが・・・)

具体的には・・・

  • 表皮ブドウ球菌
  • アクネ菌
  • マラセチア菌
  • 黄色ブドウ球菌

などの菌が、約1兆個も存在しているのです(;゚Д゚)

 

そんな、皮膚常在菌なんですが
私たちの体をエサにして生息しています!!!

 

すみません。体をエサはオーバーですがヾ(;´▽`A“

  • 皮脂や角質

などを、主なエサとして生息しているのですね。

 

と、ここまでを見ると
常在菌に悪いイメージしかないかもですが
じつは、通常ではまったくはありません!

 

むしろ、健康な肌を保つためには
常在菌の存在が欠かせないのです!

 

例えば、表皮ブドウ球菌の場合ですと
肌を弱酸性に保ってくれて、なおかつ
アルカリ性が大好きな病原菌が増えるのを
しっかりと、防いでくれています。

 

このように、菌といっても生活する分には
問題はないのですが・・・?

 

ですが、バランスが大切でして
そのバランスが崩れると
悪玉菌=ただの雑菌へと変化します。

 

そこで、足の臭い菌に話を戻しますが
足にはたくさんの常在菌が存在します。

 

その常在菌が、増殖する条件を満たすと
均衡を保っていた、バランスが崩れて、
悪玉菌へと変化するわけですね!

 

そんな、足の菌が増殖しやすい条件

  • 温度・湿度が高い
  • エサとなる角質が豊富
  • 垢などの汚れがある

などなど、どれも身近な条件なんです!

 

そこで、先程の、新陳代謝の話になりますが
おもに、「新陳代謝が活発」と言うことは・・・

  • たくさん汗をかく
  • 老廃物を排出しやすい

などと、言えることが出来ます。

 

と言うことは・・・
菌の好む、汗を水分として考えて
古い角質をエサとして考えますと
雑菌の増殖には最適な環境となるわけですね~(苦笑)

 

夏場や、気温が高くなる季節には
靴の中の湿度は、わずか数分で100%を
越すといわれています。

 

ですので、非常に菌が増殖してしまい
臭いが発生してしまうのですね~ヾ(;´▽`A“

 

ちなみに、足の菌のなかでも
白癬菌という菌が増殖すると
水虫の可能性も出てきますので
要チェックです!

参考記事⇒女性の水虫!まさかの原因と意外な予防対策とは?

 

それでは、一度まとめてみますと

  1. 子供は新陳代謝が活発である
    (汗や角質などの老廃物が排出しやすい)
  2. 足の菌が好む条件がそろう
  3. 足の菌が増殖して・・・臭いが発生する

このような原因となるのですね(๑¯◡¯๑)

 

そんな原因が、毎日積み重なると
臭いの元が蓄積されて、とんでもない
悪臭へと繋がっていくワケですΣ(゚口゚;

 

ですので、足の臭いは、子供の成長と共に
避けて通れない問題なのかと思うのですが
クサいものはクサいですよね?

 

出来れば、クサい臭いだけは
避けて通りたいですよね~(。・ω・。)

 

それではいよいよ
足の臭い&靴の臭いを消す方法
紹介していきますので、メモのご用意をw

スポンサーリンク

足&靴の臭いを消す裏技とは?

 

今回ご紹介する消臭方法では
当ブログ一押しの「重曹」を使います!

  重曹とは?
炭酸水素ナトリウムの白い粉でして「ふくらし粉」として使われる成分です。安価で手に入り用途も幅広いので注目されているのですが、消臭効果については
昔から注目されています。食用~工業用まで種類がありまして、ご家庭で使用するなら食用の重曹で十分です!

 

そんな重曹の使い方ですが
こちらでも記載していますので参考にしてください!

参考記事 ⇒ 足の臭いの原因は靴?裏技で悪臭を消す方法!

 

では、今回も紹介していきますね!

靴を消臭する方法

準備する物

  • 重曹
  • 古いストッキング又は靴下

以上です。

 

使用方法はいたって簡単でして、
古いストッキングや靴下へ、少量の重曹を入れます。

 

そして、重曹がこぼれないように固く縛り付け、
重曹入りの袋を作ります。

 

最後に、重曹入り袋を靴に入れて一晩置いておく・・・

 

以上です。超簡単ですね~♪

 

これなら面倒な事はないでしょう(๑¯◡¯๑)

 

ですが、袋にするのも面倒だという方は直接、靴のなかへ重曹を投入して下さい!

 

そして、まんべんなく重曹の粉がいきわたるように、
シャカシャカと振ります(笑)

 

そして、臭いを嗅いでみて
大丈夫でしたら完了です(๑¯◡¯๑)

 

どうですか?簡単ですね~!重曹を使用して子供の靴がクサくなくなり喜ぶママさん

 

ですので、効果的な重曹の使い方としては
まず、直接重曹を入れてシャカシャカする!

 

そして、毎日帰宅後には重曹入り袋を入れておく!

 

そうすることで、靴から臭いを消すことが出来ます。

 

靴を消臭するには、重曹が一番効果的ですし
コストパフォーマンスにも優れています。

 

と言いますのも、一般的な
消臭スプレーの販売価格が、約500円~でして
高い商品ですと、1000円を超える商品もあります。

 

しかし!重曹の場合は
1kg約400円~と、かなりお得なんですね^^

 

しかも!少量しか使わないので
1kgもあれば、しばらく使えるのです!

 

ちなみに、我が家は1年以上は持ちます。

 

そう考えると、バカらしくて消臭スプレーなんて
購入している場合じゃないですよ!

 

さて、続いては、「足の臭い自体を消す方法」についてです。

 

足の臭いを消す方法!

こちらは、「一撃で消臭!」とはいきません!

何せ、足の臭いは、皮膚表面からの雑菌によるものですから、今すぐと言うわけにはいきません。

 

ですが、靴と同様に、安全な方法で臭いを消すことができます。

 

その方法とは・・・

 

重曹石鹸とミョウバン石鹸を使う方法です。汗の臭いの原因を改善するミョウバン石鹸

 

重曹石鹸は説明不要かもですが、消臭効果に優れていますのでとても効果的ですね。

 

そしてミョウバン石鹸なのですが、こちらは消臭効果はもちろんですが強力な殺菌効果があるのです!

 

さらに!ミョウバンには収れん作用と言いまして肌を引き締める効果があります。

 

つまり、汗そのものを抑える効果があるのです!

 

わかりやすくまとめると・・・

  1. 重曹石鹸で軽く足を洗い
  2. 仕上げにミョウバン石鹸を使えば
  3. 足は除菌され、臭いの元から断ち切ることが可能なんです!

 

こちらで、さらに詳しい使い方を説明しています。

参考記事⇒汗の臭いの原因とは?体臭を改善するには?

※参考にして下さいね♪

 

そして、最後になりますが「重曹石鹸やミョウバン石鹸などは購入したくない!」と言う方に向けて、先程の重曹を使用した消臭方法をお伝えします。

スポンサーリンク

重曹を使った足の消臭方法とは?

 

単刀直入に言いますと・・・足湯です!

洗面器に大さじ3杯ほどの重曹とお湯を入れ
10~15分ほど足湯でリラックスします。

 

これを数日続けると、臭いは完全に消えます!

この方法は、管理人も実証済みですので
間違いありません!!!

 

とうぜん、家族にはメチャクチャ喜ばれました(笑)

 

最後に・・・

 

いかがでしたか?

 

今回は、子供の足の臭いとしまして
原因と消臭方法を徹底的にお伝えしましたが
これで、たびたび靴を購入する必要はないハズ!

 

しかも!子供だけではなく、足がクサい
パパさんやママさんにもおすすめの方法です!

 

ぜひ参考にして頂いて、足の臭いを消していただき
喜んでいただけると、超ウレシイです!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました