シェア&フォローをよろしくお願いしますヽ(・∀・)ノ

女子と話せない男子必見!上手く自然に話せる方法とは?

会話するイメージの画像くらしの豆知識

「女子の前だと緊張してダメなんじゃ~(涙)」

女子と上手く話すには、どうすれば良いの?」

 

最近、なんだか女子を意識しすぎて
うまく話せなかったり・・・

緊張したりしてしまう・・・

 

こんな「お悩み」はありませんか?

 

とくに、中学生~高校生くらいの
思春期に多い悩みなんですが、
大学生や社会人でも、悩む人は少なくありません!

 

ですが、簡単なポイントとコツをおさえると
誰でも緊張することなく、スム~ずに
女性と話すことができるのですよ!

 

そこで今回は、ガチガチに緊張してしまって
女子と上手く話せない男子のために、
女子と上手く話す方法を伝授します!

 

この記事を最後まで読み終えたあなたは、
トークの神様になっているかも(笑)。

それではいきましょうヽ(・∀・)ノ

★最後にあがり症を克服する方法について追記しました!
スポンサーリンク

 

女子と上手く話す方法!コツとポイントは?

まず、上手く会話(トーク)するポイント
大きく分けて3つなんですよ^^

 

その「3つのポイントのこつ」さえギュッと掴めば、
あなたも自然に女子と会話できるようになります!

 

まずは、3つの大きなポイントを紹介しますね♪

上手く会話する定義とは?
  1. 話しやすい(会話しやすい)雰囲気を作る!
  2. 相手が興味を持つ・持っている会話をする!
  3. 相手を否定しない!

 

大きく分けると上記3つのポイントになりますが、
これだけではわかりませんよね(苦笑)。

 

次に、このポイントについて
わかりやすく具体的に説明していきますヽ(・∀・)ノ

話しかけやすい雰囲気を作るには?

これは基本中の基本なのですが、
あなたは怒った顔した人に話しかけますか?

 

・・・話しかけませんよね~(笑)。

 

簡単に言いますとこういう事でして、
普段からニコニコ顔の人と
ムスッとした顔の人では、雰囲気が違うのです。

 

例えばこんな感じ。

(*`Д´*)ノ”怒った顔の人
(*’▽’) ニコニコ笑顔の人

 

こんな顔文字でも違いますね(笑)。

 

つまり、普段からあなたのまわりに人が集まってくるような、
「近寄りやすい感じの雰囲気」というのはとても大切な事なんです^^

 

「あの人としゃべりたいなぁ~・・・」

 

そう思われるには、まずはあなたからのオーラが優しく、明るいものでなくてはなりません!
※オーラは実際には見えませんが(苦笑)。

 

ですので、コツとしましては
「普段から笑顔を意識する!」
と言うことです(๑¯◡¯๑)

 

自分なりに少しでもカッコ良く見せようと気取っていても、
他人から見たら目つきがヤバかったり、表情が怖いかもしれません。

 

そうなると逆効果でして、「とても近寄りがたい男」になるだけなんで(苦笑)、優しい笑顔を作れる男を目指しましょう!

 

それでは、基本を押さえましたら(笑)
次は、実践的な内容を紹介してまいります♪

 

相手が興味を持つ・持っている会話をするには?

(*`Д´*)ノ”「これがわかれば苦労せんわー!」

「まぁまぁ、落ち着いて」ヾ(;´▽`A“

 

相手が興味を持つ会話」と言うのは
相手が好きな事や、趣味、服装など
なんでもあると思いませんか?

 

例えば・・・音楽とか、クラブのこと、
通学途中に新しくできたお店とか、髪型やアイドルの話などですね~♫

 

中学生や高校生ならクラスメイトの話題でも良いです。

 

ようは、なんでも良いので
相手が食いつく話でキッカケを作るわけです(๑¯◡¯๑)

 

多少でも食いつきがないと
会話のキャッチボールまで持ち込めませんからね(苦笑)。

 

ですが、その後が心配になりませんか?

「どういう風に会話を盛り上げるのか・・・」

その点も大丈夫ですよ(笑)。

 

会話を盛り上げるにはある秘訣があるのです!

 

じつはその秘訣、管理人が尊敬するあるトークの達人からの教えなんですが、今回は特別にあなたに伝授します(笑)。

 

会話さえ始まれば、あとはある法則で会話を続けることが出来るのです!!

 

その秘訣とは・・・

 

 

質問作戦です!

 

・・・(-_-;ウーン

ネーミング的に少しばかりしょぼい感じかもですがヾ(;´▽`A“
女子の機嫌を損ねることなく会話するには
とても有効な方法なんですよ!

 

例えば、相手の趣味の話をしたとします。
そこで、あなたが質問するのは・・・

  • 始めたキッカケとか
  • 好きになった理由とか
  • 何がムツカシイとか
  • 誰がやっているとか
  • お金は必要なの?とか

いろいろありますが、こう考えれば話は続くと思いませんか?

 

しかも!

相手の趣味や好きな事の話なら
99%は楽しく話してくれますので
会話としては、十分に盛り上がります!

 

そこから恋が始まる予感さえも(*´艸`*)

 

ただし、この秘訣には注意点があります。

 

質問の数は3つまでと言うことです!

 

なぜ3つかと言うと、質問ばかりだと
あなたが返事ばかりで終わるからです。

 

例えるならインタビュー形式といいましょうか(笑)。

 

あなた「なんで好きになったの?」女子「○○が良くってさぁ~、それで好きなの!」

あなた「そうだったんだ・・・」

 

まぁ、極端なたとえですがヾ(;´▽`A“
会話が上手くできないあいだは仕方ありません!

 

始めから上手くしゃべれる人は、この記事を
訪問されないですからね(苦笑)。

 

ですが、ここまで話せるようになると
あとは時間の問題ですからね~(。・ω・。)

さらに!ここから意識して欲しいコツは、

  • 相手との会話で共通点を見つける!

コレです!

内容に共通点があれば、会話はグンっと盛り上がります♪

 

どちらかが一方通行で話していても
会話と言うのは続かないものなんですよ!

 

なので、出来るだけあなたが得意なジャンルでの
共通点を探ることにしましょう!

 

あなたが相手の好きそうな話題で話しかけてみて
会話に困ったら質問作戦を行い・・・
なおかつ、あなたとの共通点を見つける!

 

ここまで出来れば、ほぼパーフェクトです(笑)。

 

それでは一度整理してみます。

  1. 相手が興味を持つ話題を探す!
  2. 会話に困ったら「質問」をする!
  3. 質問は3つまで(苦笑)
  4. 内容にあなたとの共通点を見つける!
    (得意なジャンルの話に誘導する!)

 

ここまでくれば、あとは経験が増えていき
女子と自然に上手く会話できるでしょう・・・

 

おめでとうございますヽ(・∀・)ノ

 

 

・・・と、言いたいところですが(笑)
じつは、ここからが大切なポイントなんですよ!

 

たま~にいるんですが、話が盛り上がらないとしても会話が出来るようになってくると、ついつい自分の意見を押し通そうとしてしまう人がいます。相手の話も聞かずに。

 

それって一番ダメなんですね~(。・ω・。)

 

せっかくの女子との楽しい会話のハズが・・・

(*`Д´*)ノ”「何アイツ!ムカつくんだけど!」

こんな感じに思われたら・・・

 

今までの努力も無駄になってしまい
女子と会話することなく学生生活が終わるかもしれません!

 

そうなると目も当てられないので
次に、とても大切なポイントを伝授します。

 

相手を否定する言葉を口にしない!

「話が下手だけど女子と会話したい!」

 

そう思うのなら、これだけは守って欲しいポイントなんです。

 

と言いますのも、せっかく勇気を出して女子に話しかけても、
あなたが否定的な返答をすると会話は絶対に続かないんですねヾ(;´▽`A“

 

それは女子だけではなく男子との会話でも同じです。

 

親しい友人なら関係ないかもですが、誰でも気持ちよく話そうとしている時に否定されたり話のこしを折られたりすると・・・嫌な気分になりますよね?

 

それと同じでして、あなたが念願の女子と会話するなら絶対に否定的な態度だけは取らないでください!

 

これをやってしまうと終わりますよ。
楽しい学生生活が・・・(笑)。

 

まぁ、少しオーバーですがヾ(;´▽`A“
あなたが気になる女子と会話するなら
それはチャンスですからね~。

 

自分から壊すようなことだけは間違ってもしないでくださいね!

 

最後に、女子と楽しく過ごしたいなら、あなたが全然興味のない会話でも・・・

「ありがとう!」「そうなんだ!良い事聞いたよ!」

「もうちょっとくわしく教えて!」

「今度そのお店行こうよ!」

 

・・・と言う感じで、相手の会話にノることが出来るようになってくると、あなたも会話の達人の仲間入りです(笑)。女子と楽しく話せる学生生活をおくれるでしょう。

 

と言うか、こうやって自分の会話にノってもらえると誰でも嬉しいでしょう?

 

ですので、女子と上手く会話したいなら
否定的な言葉は口にしないで下さいね♪

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今回は、女子と上手く話せない男子に向けて
女子と上手く会話できる方法」を伝授しました(笑)。

 

上手く思いを表現できているか少し不安ですが(苦笑)、ようは、「相手を不愉快にさせないこと」が肝心かなぁと勝手にまとめさせていただきます。

 

その為にはイメージトレーニングも効果大なんですよ!

 

普段から妄想して(笑)会話を考えておくと、急に話を振られてもスグに対処できるようになります!

 

ぜひ、試してみてくださいね♪

 

トレーニングを積めば積むほど
あなたの会話力は、あのタモリさんのようになっていくかも?

 

※管理人が尊敬する会話の達人は
タモリさんでした( ´艸 `*)

 

ちなみに、どうしても異性と話すのに緊張する人や、
あがり症を克服したい人にオススメの記事を紹介します!
緊張しすぎて悩んでいるあなたのお役に立てれば幸いです♪

緊張する!相手が異性だと話せない!緊張せずに会話するコツとは?
異性との会話で緊張してしまう人に向けて、緊張せずに話す方法や緊張をほぐすコツや簡単なトレーニング方法について書きました。また、異性と上手く話せない原因についても書いています。

少しのキッカケで変わる人もいますしね^^

それに、努力や経験は嘘をつきません!

必ずあなたの悩みを解消するはずですから。
ぜひ参考にして頂いて、会話=トークの達人になってください。

 

最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

コメント

  1. コジマイサム より:

    笑顔とにやけていると違いはどこにあるのか教えてください
    私の感覚では、その人に親しみを感じるかどうかにある気がします
    よく知っている、仲がいい人、好感を持っている人が笑っている→笑顔
    知らない人、不審者、嫌いな人が笑っている→にやけている
    実はここが大きなネックです 好感を持たれない(持たれにくい)から女友達すらできないわけですから、どうしても自分の場合後者になってしまいます
    にやけているのは、下手をすると不愛想より印象が悪い
    難しいです ブサイクな顔つきの問題なのか、醸し出す雰囲気の問題なのか、同性との友人関係も得意ではないので、人間関係全般の問題かとも思います 本音は来世はモテる男に生まれてみたいと思っています 非モテの僻み失礼いたしました

    • 管理人 より:

      どうもです!

      確かに、笑顔を意識して作るのは難しいかもですね。
      ・・・でも気難しい顔しているよりは、不器用でも笑顔でいる方が印象は違ってくると思いますよ。

      ちなみに私も来世はモテたいと願っています。心から。

  2. 匿名 より:

    ありがとうございます!勇気をもらいました

    • 管理人 より:

      匿名さん、コメントありがとうございます。
      頑張ってくださいね!

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました