日本最大の湖 琵琶湖
レジャーや観光での人気スポットですね。
特に夏は水泳場での「湖水浴」に
琵琶湖花火大会
それから、彦根花火大会とイベントも多彩です。
そんな琵琶湖はバス釣りでも有名ですね。
「BIWAKO OPEN」と言うバス釣り大会も開催されていますので、バス釣りと言えば、琵琶湖は外せないですね。
また、最近は多くの芸能人も趣味でバス釣りを楽しむ人が多いです。
そんな理由からか、バス釣り人気は年々急上昇していますね!
特に最近は女性の人も始める人が大く、デートとして楽しむカップルも増加中です。
そんな人気のバス釣りですが誰でも最初は初心者です。

もちろん、管理人も初心者に毛がはえた程度です。
バス釣りの醍醐味は人それぞれですが、管理人は自分が考えた作戦が見事にハマった時ですね!
作戦といっても、ルアーの種類程度ですが・・・(恥)
しかも初心者ですから、大きさ(サイズ)は二の次です。(笑)
とにかく釣れれば良い!!!
恥ずかしい話ですが、釣れれば楽しいです。ヒット!すれば嬉しいんです。
単純すぎる初心者管理人ですが、初心者の気持ちは誰よりも理解しています。
「上手い人が多すぎて・・・恥ずかしい・・・。」
「このポイントは釣れるの?」
「こんな場所でバス釣りなんて・・・笑われない?」
こんな経験は無いでしょうか?
管理人は今でも思います。
そこで今回は初心者「おかっぱり」の管理人が、実際に琵琶湖に行き初心者でも安全で安心なポイントを紹介します。
琵琶湖でバス釣り!初心者でも安心おすすめポイント!
はじめに今回紹介するスポットはとても有名な場所かもですが、ご安心ください。初心者向けですのでプロとか上級者は来ません。
始めて琵琶湖にバス釣りに来た人、もしくは初心者が多いポイントですので人目を特に気にする事は無いです。
※地図を載せておきますので、明日でも行けますよ!
木の浜
琵琶湖大橋を眺めながらのポイントです。
特におすすめは琵琶湖に流れる水路があるポイントですね。
初心者の人でも結果を出しやすい場所ですので、
管理人も始めてのバスは、このポイントで釣りました。
より大きな地図で 木の浜 を表示
駐車場もありますので、安心です。
管理人お気に入りのポイントです。
矢橋帰帆島
近江大橋近くの人工島です。
敷地内に「矢橋帰帆島公園」もあり、家族連れでレジャーを楽しむ人も多いです。
このポイントは、足元が狙い目です。
夏場は水草が非常に多く、初心者的には嫌なイメージですが
水路付近が狙い目です。
水草を丁寧に狙えると、good!
より大きな地図で 矢橋帰帆島 を表示
アクセスも良い場所ですので、他府県からでもおすすめです。
陸上自衛隊付近の際川
ここも有名です。
全体的に砂浜で、家族連れ初心者さんにはおすすめです。
デメリットは夏場の水草ですね。
水草が夏場は凄く成長します。
冬~春か秋~冬の時期をおすすめします。
より大きな地図で 際川 を表示
浜大津近辺
このポイントは比較的人気ですね。
近くの「におの浜」も人気ですが、初心者さんには
浜大津周辺の方が管理人はおすすめです。
※におの浜は人が多すぎます。
初心者さんには緊張が・・・・il||li(つд-。)il||li
より大きな地図で 浜大津周辺 を表示
港がありますので、入念に魚影を探りましょう。
桟橋がありますので、周辺は要チェックです!
水草の多いポイントはもちろんですが、足元もお忘れなく!
まとめ
琵琶湖は基本的にどこでもバス釣りを楽しめます。
しかし!
ポイントを知っているのと、知らないのとでは全然違います!!!
今回紹介したポイントは琵琶湖全体で見ると「湖南」になりますが、比較的狙いやすいポイントですので、まずは小さなヒットを繰り返し感覚に慣れてから、上級者が多い「湖北」への移動が良いかと思います!
管理人はとにかく、釣れれば良い!っと考えていましたので最初はエビつけてましたけどね。(笑)
とにかく、初めは誰もが初心者です。
ですが、努力して回数をこなし自信がつけば「BIWAKO OPEN」のような大会も夢じゃないかもですよヽ(・∀・)ノ
ぜひ皆さんも琵琶湖の自然を楽しみながらバス釣りも楽しんでくださいね!
参考になれば嬉しいです。
コメント