「これからゴルフを始めたいんだけど・・・」
「ゴルフクラブって何本揃えるの?」
「初心者にオススメのクラブって何?」
ゴルフを始めるにあたって
こんな不安はありませんか?
管理人はゴルフ歴17年になりますが
はじめは練習場に行くのも
緊張して恥ずかしかったです(苦笑)
しかも!
廃棄寸前のゴルフクラブを
ごちゃ混ぜで頂いたので(苦笑)
練習場で恥をかいたのを覚えています・・・
ハッキリ言って、後にも先にも
あんなクラブでゴルフしている人は
見たことがありません(笑)
ボロボロの5番アイアンが2本あったりΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
ドライバーが2本あったり・・・?
意味もなく20本のクラブをバッグに入れてました(恥)
なので、この記事を訪問してくださった方に
あんな恥ずかしい思いはして欲しくないんですね。
そこで今回は、これからゴルフを
始めたいと考えている方へ
初心者向けのゴルフクラブの選び方としまして・・・
- ゴルフクラブの種類と違い(基本編)
- 購入する時に一番気を付けることは?
- ズバリ!オススメのクラブセットとは?
などについて、今ではゴルフ歴17年の管理人が
あなた目線で紹介します!
ぜひ、ゴルフを始めて
ゴルフを好きになって下さい(笑)
それではいきましょうヽ(・∀・)ノ
ゴルフクラブの選び方!初心者はどうする?
ぶっちゃけて言いますと・・・
「何でも良い!」
というのが、ゴルフ歴17年である
管理人の意見です(๑¯◡¯๑)
・・・と言ってしまうと、怒られそうですが(苦笑)
じつは、中古クラブでも新品でも
はじめは「何を使っても同じ」なんですね。
理由は、「必ず買い替えることになる!」からです。
まず、まったくの初心者さんと
週1回の練習を1年続けた人では
スイングがまったく違うんですよ。
それに、クラブ選びは
年齢や筋力なども関係してきます!
なので、まったくの初心者さんの場合は
何を選んでも同じなんです。
もちろん、最初から新しいセットを
購入しても良いんですよ(笑)
そのほうが、練習に熱が入って
上達も早いかもしれません(๑¯◡¯๑)
ちなみに、初心者ゴルファーさんに
オススメのクラブセットも、ありますしね^^
※最後に紹介しています
・・・ですが、
中古・新品どちらを選ぶにしても
初心者さんの場合には、こんな不安はありませんか?
「何本揃えたら良いの?」
「何が必要なの?」
「使い分けって・・・どうするの?」
ゴルフ歴17年の管理人も、
始めたての頃は、まったく分かりませんでした。
ヒドイときは、同じクラブを2本タブって使ってました!
そして、上司と練習に行った際に
「あれ?これ・・・恥ずかしいで(笑)」
と、みんなの前で爆笑されましたヾ(;´▽`A“
なので、あなたには
こんな恥ずかしい思いは
して欲しくないんですよ!
そこで次に、恥をかかない為にも(笑)
クラブの種類や違いについて
基本的なところから見ていきましょう。
ゴルフクラブの種類と違いとは?
大きく分けてクラブには2種類あります。
- ウッド
- アイアン
上記の2種類に加えて、パターが必要ですが
ルール上、使っても良いクラブは
14本と決まっています!
もちろん、何を使っても良いんですが
ある程度「基本の組み合わせ」
というのがあるんですね^^
それに、ゴルフクラブには
男性用と女性用があるんですよ♪
まぁ、男性は男性用のクラブを使えば
問題はないハズなんですが
サラッと女性用との違いを説明します。
男性用と女性用のクラブは何が違うの?
男性用と女性用では基本的に
- クラブの重量
- シャフトの長さ
- シャフトの硬さ
などの、3つのポイントが違うのです。
まず、男性と女性では
筋力が違いますし、身長差もありますよね?
最近は、身長の高い女性も多いですが(笑)
筋力は格段に違います。
なので、女性の場合は男性と違い
軽く、しなやかなスイングになるんですね。
軽くしなやかなスイングということは
やわらかいイメージの「しなるシャフト」が
必要になってきます。
例えば、「鞭を打つ感じ」ですね。
反対に男性の場合は、力強く早いスイングになりますので
しなるシャフトでは、クラブがついてこれず
タイミングを合わせるのが困難になります。
なので、硬めのシャフトのクラブが良いんです(๑¯◡¯๑)
そんな硬さの目安になるのが
- Rシャフト
- Sシャフト
という表記なんですが、なかには
RSシャフト、SRシャフトといった
微調整された硬さの物もあります。
だけど、初めのあいだは
何が自分に合う硬さか、わかりませんよね?
なので、基本的には
男性は硬めのSシャフトで
女性はやわらかいRシャフトを使用します。
では、男性が女性用のクラブを使うのは
ルール上ダメなのか?
といいますと、それはOKなんですΣ(゚口゚;
逆のパターンも有りです。
女子プロゴルファーのかたは
ほぼ、男性用でプレイされています(๑¯◡¯๑)
ようは、特殊なクラブ以外なら
14本の本数を超えない限り
OKなんですよ(´∀`●)
なので、多いパターンとしては
筋力のある女性が男性用のクラブを使用するケースです。
もしも、あなたの家に
女性用のクラブしかないなら
それで練習しても良いんですよ。
ただし、クラブをへし折らないように注意して下さいね(笑)
さて、続いてはクラブを購入する際に
知っておきたいことをまとめましたので
参考にしてください!
ゴルフクラブを購入する際に注意することは?
たま~に聞くことがあるんですが
クラブを握ったこともない方が
ネットでセットを購入して、失敗したという例です(苦笑)
- 見た目がカッコ良かったから
- 価格がお手頃だったから
- 高価だけどレビューが良かったから
- 初心者向けとレビューがあったから
などの理由で購入された方のケースなんですが
これは、本当にもったいない事なんですよヾ(;´▽`A“
まず、身長によって「クラブの長さ」も変わってきます。
それに、筋力やヘッドスピードの違いによって
「クラブの重さ・シャフトの硬さ」が変わってきます。
なかには、高いゴルフクラブなら
「簡単で上達が早い!」
と、勘違いする方もいるんですね~(苦笑)
ゴルフは、あくまでも
練習やコースでの経験が物を言いますので
価格はさほど関係ありません!
なので、失敗することなく購入するには
ゴルフショップへ出向き
店員さんに教えてもらうのがベストなんです!
もしくは、ネットで初心者用と言われているセットを
店舗で確認して、手に取って見てから
ネットで最安値を探し、購入する方法です。
本来なら、試打してから選んで欲しいのですが
クラブを握ったこともない方にとって
試打は敷居が高いですよね?
なので、まったくの初心者さんが一人で店舗へ向かうよりは
経験豊富な先輩ゴルファーが一緒にいてくれると
良いアドバイスをもらえますし、緊張もほぐれます(笑)
あなたの身近にゴルフ経験者がいるなら
ぜひ相談してみてください。
ゴルフ好きは、教えたい人が多いので(笑)
きっと、良いアドバイスをもらえますよ~♪
それでは最後に
初心者さん向けのゴルフクラブセットについて
ズバリまとめます(笑)。
初心者向けゴルフクラブセットまとめ
ズバリ!
はじめに揃えておく方が良いクラブセットは・・・
- ドライバー
- 3w(スプーン)
- 5~9番までのアイアン
- pw・sw
- パター
以上の、10本セットです!
これは、現在の管理人のセットと
まったく同じ本数なんですが
これだけ揃えれば大丈夫なんですよ♪
理由は、これだけ揃えても
使わないクラブもあるからなんです(苦笑)
それは、個人差もありますが
経験を積むにつれて、自然にわかります。
というか、ゴルフが上達して
スコアメイク出来るようになると
ほぼ、決まってきます。
そして、あなたが必要と感じたクラブだけ
入れるようになるんですね。
なので、最初は必要最低限のセットを揃えて
練習に励んで下さい!
ちなみに、初心者さんにオススメのセットは
キャロウェイのウォーバードというセットです!
価格は46000円~になりますが
始めのクラブにしては凄く良いクラブなんです!
まず、キャロウェイというブランドですので
使っていても一切恥ずかしくありません(笑)
それに、数年前のクラブをモデルチェンジして
安価にしているクラブですので
性能的にも問題は一切ありません!
元のモデルとなったクラブセットは
かなり高価だったハズなんですが・・・?
なので、価格もお得な感じですので
これからゴルフを始める方には
ちょうどいいクラブなんですよヽ(・∀・)ノ
ちなみに、管理人は
テーラーメイドのUSモデルセットを
ツルヤゴルフで3万にて購入しました。
ガチガチの硬いシャフトが自慢の
パワーヒッター愛用モデルです♪
かれこれ、6年ほど使用してますけどね(笑)
・・・ですが、このクラブセットに出会うまでには
何回もクラブを変えてきました。
そして、練習とコースを何度も繰り返すうちに
今のクラブセットにたどり着いたんです。
ですので、あなたもクラブを購入したら
頑張って諦めずに練習して下さい!
そのうち、ゴルフが楽しくなってきたら
きっと、あなた好みのクラブにたどり着けるハズです!
ぜひ参考にして頂いて、しっかりと練習して
コースデビューして下さいね~♪
コメント