「中古車を購入したけど・・失敗した(涙)」
「またスグに買い替えるハメになってしまった・・・。」
あなたも、こんな話を聞いたことがありませんか?
じつは、この手の話ってけっこう多いんですよ(苦笑)。
というのも、つい最近、管理人も
中古車を購入したんですが
- スグに故障しないか?
- 車選びを失敗しないか?
- ボッタくり被害に遭わないか?
などなど、スゴク心配だったんですヾ(;´▽`A“
なので、あなたが不安に思う気持ちは
誰よりも理解できます(๑¯◡¯๑)
でも、不安を感じながらも、
中古車販売サイトを眺めながら車を選んでいる時って、
なぜかワクワクしますよね(笑)!
じっさいに管理人も
「こんな車が良いなぁ~♫」
「おっ!コレ安いな!」
な~んて思いながら
探していました(๑¯◡¯๑)
・・・だけど、間違った選び方のせいで
あやうく大金を無駄にするところだったんです!
本当に後悔するところでしたよヾ(;´▽`A“
ですが、当ブログを訪問してくれたあなたに
そんなヒヤヒヤした思いや、後悔はさせません!
というのも、管理人の友人は
中古車販売店を営むオーナーでして
車選びのエキスパートなんですね。
そこで、管理人の中古車選びを
徹底的にサポートしてもらったんです!
すると、管理人も満足できて
家族も喜ぶ、納得のいく車が購入できたんですね~♪
おかげで、毎週ドライブに出掛けるのが
楽しみになっています(´∀`●)
そこで今回は、中古車選びの基本から
プロから教わった絶対条件まで
どこよりもわかりやすく紹介します!!!
プロ目線でいきますので
これから中古車を選ぶ方は必見ですよw
それではいきましょうヽ(・∀・)ノ
中古車の選び方!知っておきたいポイントは?
今回は、管理人の友人が
中古車販売店オーナーということで、
核心にせまる内容でいきますね(笑)。
まずは、一般的な中古車の選び方について
あなたもご存知かもですが
サクッと紹介しますね!
中古車の選び方の基本とは?
- 走行距離や年式をチェックする!
- 修復歴の有無をチェックする!
- 車検の残り期間は?
- オプションは付属しているか?
- 保証の有無を確認する!
・・・などなど、こんな感じでしょう(๑¯◡¯๑)
なかでも重要なのが、以下の3つのポイントです!
- 走行距離や年式
- 修復歴の有無
- 保証の有無
まぁ、新車と違って中古車を選ぶわけですから
多少の妥協は必要になってきますがね(苦笑)。
じっさいに管理人も、選んでみてわかったのですが
思いのほか・・・悩みました。
というのも、今回、中古車を選んだ理由は
予算の関係だったんです。
まさかの「乗り換え」になったので
あまり大きな出費は避けたいと思いまして・・・。
それに、管理人の場合は
仕事でもガンガン車を乗り回すので(笑)
「逆に中古でも良いか!」って思ったんです(๑¯◡¯๑)
「限られた予算の範囲内で
少しでも程度の良い車を選ぶ!」
こう簡単に考えていたんですよヾ(;´▽`A“
まぁ、過去に数台ですが
車は乗り換えてきたので
「ある程度の知識」はあったつもり、なんですね。
なので、中古車販売サイトを
鼻歌まじりで眺めながら(笑)
かたっぱしから車をチェックしていました。
(友人のお店ではありません!)
すると、ビックリするほど
安くて高年式の車が、見つかったんですよヽ(・∀・)ノ
「走行距離は短いし、ナビも付いてるし♪」
な~んて喜んでいました(*´艸`*)
そこで、プロの意見を聞こうと思い
友人のお店に出向き
車を見てもらったら、思いもしない言葉が・・・。
「あ、これ、アカンで。」
・・・と、あっさり言われました。
素人なりに、隅々までチェックして
プロである友人に見てもらったら
僅か2秒でダメ出しされたんですよ(T□T)
そんな、「プロが見て怪しい」と思ったポイントは・・・
- 相場をはるかに下回る価格
- 現状販売
この2点が引っ掛かるポイントだと(-_-;ウーン
そもそも、中古車といえど
ある程度の相場というのは、決まっているそうです。
もちろん、管理人もチェック済みだったんですが・・・
あまりの低価格に惹かれたんです!(/ω\)
それから、特に注意するポイントとしては
「現状販売」というところ!
何が問題かというと、
現状販売=保障ナシ
ということになるんですね。
また、かなりの割合で
整備ナシで販売されていたりします。
つまり、何か車に不具合があっても
店側に責任は無いということなんです(;゚Д゚)
それに、「現状販売車」というのは
- 事故車の可能性が高い!
- 何かしらの事件があったかも?
- 極端に品質が悪い!
などなど、様々なトラブルを抱えていることがあります!
もしも、あなたの選んだ車が
スグに故障したり・・・
ドアの内貼りにお札が貼られていたり・・・(怖)
じつは浸水被害にあっていて、超絶臭かったり・・・
そんな、トラブル満載の
最悪な中古車だったら・・・どうしますか?
その車・・・愛車といえますかw
そこで、そんな車を選ばない為にも
「中古車の選び方」について
さらに詳しくアドバイスを貰ったのでシェアします!
中古車の選び方!プロが教えるポイントはコレ!
先程も上述しましたが、
中古車価格の相場というのは
ある程度決まっているんですね。
もちろん、販売業者さんも
オークションなどで車を仕入れるワケですから
多少の変動は、あります。
そんな「車のプロ」がいうには
価格が高い車ほど程度が良いのは当たり前!
安い車にはそれなりの理由がある!そうです。
例えば、価格が高い車の特徴としては
- 年式が新しく、走行距離が短い!
- ボディーに傷・凹みが無い!
- 内装も綺麗!
- オプションが充実している!
- 車検期間が残っている!
- もちろん、修復歴ナシ!
などなどです(๑¯◡¯๑)
逆に、価格の安い車の特徴としては
- 年式が新しくても、修復歴有り!
- 走行距離が長い!
- 見た目に傷がわかる!
- 経年劣化による内装の傷みがある!
- オプションが微妙w
- 修復歴有り・保証ナシ!
- 何かしら不具合がある可能性が高い!
- 車検の残り期間が無い!
・・・などでして、その違いは歴然です!!!
これって、考えたら当たり前の話なんですが
管理人のような素人が、中古車を選ぶ場合には
ついつい、価格に目がいくんですよ(苦笑)。
だけど、中古車を購入するのに
1番大切なポイントは「金額」ではありません!
これも、よ~く考えたらわかるんですが
中古車こそ、自分の目で確認して、
じっさいに試乗しなければ、ダメなんです!!!
たしかに、中古車販売サイトなどを利用すると、
全国から安い車を購入できます。
でも、購入後のメンテナンスとか
保証期間中の不具合を
他府県のお店に依頼できますか?
例えば、関西の人が関東のお店に
電話で文句は言えても、
車の修理には行かないですよね(苦笑)。
というか、もしも故障したりしたら
たちまちに困るので、
近所の車屋さんに修理を依頼するでしょう。
そうなると、購入したお店で保証が付いていても
それを利用できないワケですから
無駄な出費が増えるんです!!!
このポイントは要チェックですよo(-`д´- o)
最後に、中古車を選ぶ際に
もっとも大切なポイントをまとめますと・・・
中古車の選び方!最も大切なポイントはコレ!
- 自分の目で確認し、必ず試乗する!
- 車を並べているだけでなく
自前で点検、整備の出来るお店を選ぶ! - 現状販売車=保証ナシの車は絶対NG!
以上になりますO━d(・∀・。)━K!!
ぜひ参考にして下さいね~♫
最後に
いかがでしたか?
今回は、管理人の経験をもとに
中古車の選び方について
ズラズラ~っとまとめました!
じっさいに経験して思ったんですが
信頼できるお店で購入すると
何かと安心出来ますよ(๑¯◡¯๑)
だって、急なトラブルにも対応してくれますし
何より、サービスが素晴らしいです♪
ちなみに、管理人は友人のお店で
車を購入したんですが
オイル交換が無料だったりします!
もちろん、ズ~っとです(*´艸`*)
※お客さん全員にサービスしてるそうです♪
それに、中古とはいえ車ですから
決して安い買い物ではありません!
やっぱり、自分の目で確認して
安心できる車が良いですからね(๑¯◡¯๑)
ぜひ、この記事を参考にして頂いて
安心&納得のいく車を選んでください^^
コメント
情報だけで購入するところでした。ありがとう。
斉藤かおりさん、コメントありがとうございます!
高い買い物なので良い判断だと思いますよ(^-^)/
自分が納得するまで何度でも選ぶのは
購入者の権利ですから!
頑張ってくださいね♪
ガ◯◯ーで情報だけで購入するところでした。試乗できる店舗にします。
ありがとうございました。
参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
励みになります!!!