「友達がいないのは正直ツライ・・・。」
「高校になって友達が出来ない(-_-;ウーン」
「友達が少ない・・・作り方って?」
高校へ入学してから
こんな悩みや不安はありませんか???
今まで過ごしてきた
- 地元の小学校
- 地元の中学校
とは違い、高校って
多方面から人が集まりますからね。
もしかすると、自分と同じ中学の出身者が
まったくいない高校もあるでしょう。
そうなると、新たに友達を作るのは
少し勇気が必要になるかもですね。
そこで今回は、学生時代に
4度の転校を経験し
その都度、親友に恵まれた管理人が
- 友達の作り方!高校生編!
について、自らの経験と
コミュニケーションの心理学から
徹底的に詳しく語ります!
何もムツカシイ話ではありません!
方法はいたってシンプルです。
最後には友達に囲まれて
笑顔の自分が想像出来るはずです!
それではいきましょうヽ(・∀・)ノ
友達の作り方!高校生編!
冒頭でも触れましたが
管理人は過去に4度の転校を経験しました。
まぁ、いろいろあったワケですが(苦笑)
その都度、どの地域でも
新しい友達を作ってきたんですね。
っていうか、転校も3度目とかになると
慣れてきて簡単に友達が出来ました。
4度目は中学2年生の2学期で、
思春期ど真ん中の頃だったんです。
でも、上手くクラスに溶け込み
あっという間に親友と言える友達が
出来ました(๑¯◡¯๑)
その頃の経験は今でも活きてまして、
初対面の人でもスグに仲良くなります!
そんな管理人が行ったことは
いたってシンプルなことです。
- 自分から行動する!
コレだけです(๑¯◡¯๑)
と言っても、何のことかわかりませんよねヾ(;´▽`A“
具体的なポイントを紹介しますと・・・
- 自分の気持ちに壁を作らない!
- 自分から話しかけて自分の事を知ってもらう!
- 初対面で嫌われないようにする!
このような行動を始めは意識しました。
大まかな流れとしては
- 自分から話しかける
- 相手に自分を知ってもらう
- 相手に好意を持ってもらう
- 友達関係に繋がる♪
- 親友が出来る!!!
こんな感じです(๑¯◡¯๑)
なので、はじめのハードルとしては
自分から話しかける事なんですが
注意するポイントがあったりします!
このポイントを押さえておかないと
せっかく勇気を振り絞って行動しても
嫌われてしまう可能性も(;゚Д゚)
下手すると友達どころか
いじめに遭う可能性もありますΣ(T□T)
そうなっては元も子もなく
いわゆる「ぼっち」になってしまうので(苦笑)
まずは、嫌われる原因をチェックしましょう!
人に嫌われる原因とは?
- 自己中心的で自分勝手
- 人の話を素直に聞かない
- 笑わない・笑えない
- 自分から話さない・黙り込む
- 上から目線の対応をする
- 他人の悪口が多い
- 嫌な奴のオーラが出ているw
などなど、典型的な
「嫌われる人の特徴」とも言えますね(苦笑)。
こういうタイプのひとって
社会人になっても友達が出来ずに
一人孤独な人生を歩むことでしょう。
つまり、あなたが本気で友達を作りたいなら
この逆を意識すれば出来るはずです!
笑顔で人に接して
空気が読めて協調性があれば
大丈夫ヽ(・∀・)ノ
あ、何も「自分を偽って相手の下になる」
ってことじゃないですよヾ(;´▽`A“
ようは、自分から行動して
相手と仲良くなれば良いのですから。
ムツカシク考えないでくださいね(苦笑)。
また、心理学的にも
自分に近寄ってくる人って
自然と好意を持つと言われています。
想像してください。
あなたと喋りたそうな人が
話しかけてきたら・・・
悪い気はしないでしょ?
これは恋愛でも同じなんですよ(*´艸`*)
とは言え、いきなり人と話すのが
恥ずかしい気持ちもありますよねヾ(;´▽`A“
話すキッカケも欲しいところです。
次に、友達を作るために欠かせない
会話方法や作戦などについて
詳しく紹介します!必見です♪
友達を作るための作戦!会話のコツって?
まずは、作戦ですが(笑)
他人と関りを持つことが
何よりも大切なポイントになります。
その為には、
- 部活に入る
- バイトする
などの、他人と交流する環境作りを
考える必要があります!
習い事などでも良いでしょう(๑¯◡¯๑)
クラスの誰かと
同じ塾でも良いですね♪
そういう環境で
チョットした事でも
話すキッカケになるんです^^
欲を言えば、
あなたが話しかけやすい人と
近い環境だとO━d(・∀・。)━K!!
例えば・・・
- 少し大人しい感じの人
- 気さくで優しそうな人
- 同じアイドルを好きな人
- 趣味が同じ人
- 通学電車・バスが同じ人
・・・などなどです(๑¯◡¯๑)
近い環境にいるってことは
それだけ話すチャンスも多いわけです。
もしかすると、相手もあなたとの会話を
望んでいるかもしれません!
そこで、会話方法というか
会話の極意を伝授しますと・・・
会話が上手い人とは?
- 頭ごなしに相手の話を否定しない!
- 相手に質問して会話を繋げる!
- 自分の失敗や恥ずかしい話を面白おかしく話す!
- 聞き上手は話し上手!
この4つのポイントをおさえれば
あなたも会話で悩むことはありません!
あとは勇気だけですo(-`д´- o)!
まずは、自分を素直にさらけ出して
「君と仲良くなりたい!」ってオーラを
前面に出してみてはどうですか?
すると、相手もあなたのことを知りたくて
近寄ってくるはずです(๑¯◡¯๑)
そうなると、「友達」と
言えますよヽ(・∀・)ノ
ちなみに、同級生や異性と話す方法について
こちらでも詳しく紹介しています!
参考記事⇒女子と話せない男子必見!上手く自然に話せる方法とは?
参考記事⇒男子と上手く話せない女子必見!男子と上手く話す方法とは?
具体的な会話方法を超詳しく説明しています!
コミュニケーションを取るのが
ちょっぴり苦手な人は必見ですよ♪
ぜひ参考にしてくださいヽ(・∀・)ノ
まとめ
いかがでしたか?
今回は、
- 友達がいない
- 友達が少ない
・・・などで悩んでいる高校生に向けて
「友達の作り方」
について書きました。
管理人の経験では
自分から話しかけることで
必ず友達が出来ました♪
初めの一言って
スゴク緊張しますけど(苦笑)
慣れれば大丈夫ですよヽ(・∀・)ノ
きっと、クラスメートも
あなたの事が気になっているハズ!
楽しい高校生活をおくる為にも
今、この瞬間に
勇気を出してくださいo(-`д´- o)
きっと、親友と言える
友達が出来ますよ(๑¯◡¯๑)
コメント
なかなか自分では、勇気を出して相手から話してもらえるのを毎日待つという生活を続けながら今までやってきましたが今回この記事をご拝見させて頂きお恥ずかしながら知らない点が多いことがありました。実際クラスでのムードメーカーは、先ほどの会話のチェックで当てはまる所がありました。その点をこれからも見習わせて頂きながら生活して行きたいと思いました。
ゆうなさん、コメントありがとうございます。
参考になったようで嬉しいです^^
またこのブログに遊びにきてくださいね~♪