「ママ友の誕生日プレゼントって何が良いの?」
「後で嫌なこと言われたりしないかな・・・。」
「無難なプレゼントって・・・何なの?」
ママ友との付き合いで
どうしてもプレゼントが必要なケースって
ありますよね(๑¯◡¯๑)
例えば、「ママ友の誕生日会」とか。
ぶっちゃけ、育児に追われる
超多忙なママさんからすると
「面倒な付き合い」だったりするかも(苦笑)。
とは言え、子供絡みの付き合いなんで
これからも顔を合わしていくワケです・・。
避けて通れないケースも
あると思うんですよ(。・ω・。)
すると、やっぱり
誕生日会に参加するなら
プレゼントは必要ですよね^^
っで、どうせなら
「本当にありがとう(´∀`●)」
「コレ欲しかったんだぁ~♪」
な~んて感じでママ友に
「超喜んで貰いたい!」と思いませんか?
そこで今回は、
- ママ友におすすめの誕生日プレゼント
・・について、幼稚園~小学生の子供を持つ
30代を中心としたママさん達から
貴重なご意見を取材させて頂きました!!
これであなたが「ママ友の誕生日会」で
プレゼント選びに失敗して
恥をかく事はありません!
超喜ばれて感謝されることでしょう(๑¯◡¯๑)
しかし!
ママ友のプレゼントを選ぶにあたって
どうしても注意するポイントがあるんですよ。
むしろ、そのポイントを知らないと
何を選んでも逆効果になって
後でコッソリ話のネタにされる可能性も(;゚Д゚)
そうなっては、せっかくの誕生日プレゼントも
ただの粗品になってしまうので(苦笑)
まずは、NGなプレゼントについて紹介しますね。
それではいきましょうヽ(・∀・)ノ
ママ友に贈ってはいけないNGなプレゼントとは?
あなたも十分にご存知かもですが
ママ友関係のプレゼントって
微妙に気を使うものですヾ(;´▽`A“
そりゃ~貰える物は
何だって嬉しいワケですがw
もしも、ポイントがずれていら・・・。
貰った方も引き笑いしか出来ませんし、
贈ったあなたは変な汗が止まらないかも!
なので、プレゼント選びで
「コレだけは気を付けてね!」ってポイントを
わかりやすく3つ紹介しますね!
サクッと目を通してくださいヽ(・∀・)ノ
ママ友に高額なプレゼントはNG!
基本中の基本といえるのが
高額な物はNGってことです。
お互い家庭を持つ主婦ですので
家計に負担をかけるのは・・・。
それに、逆のケースを考えてみて下さい。
あなたの誕生日にママ友から
高価なプレゼントを貰ったとしたら
お返しはどうしますか?
同等の金額の物を
プレゼントしなきゃいけないってなると
お互い気を使いますよね(。・ω・。)
そうなると、ママ友との付き合いが
ダンダンと面倒になってきませんか(苦笑)。
そこで、こういうケースの
予算について取材した結果がこちらです⇓
- 1000円~2500円
ちょうどコレくらいの金額が
プレゼントに掛ける予算の相場となりました!
しかも!
この金額は、上限を示していまして
「高くても1000円くらいかなぁ~」
と言うママさんの意見もありました^^
つまり、仲の良いママ友の誕生日に
少し花を添える感覚で
プレゼントを贈るってことですね~♪
お互いに負担にならない金額
コレが1番注意するポイントです。
O━d(・∀・。)━K!!
続いてのポイントはこちらヽ(・∀・)ノ
チョット微妙なプレゼントとは?
今回、記事を書くにあたり
「ママ友誕生日プレゼント」で
ググってみたんです。
すると、
ママ友が喜ぶ誕生日プレゼントランキング!
みたいなサイトを発見したんですね。
っで、チラ見してみると(笑)
化粧品が2位にランクインしていたんですよ。
でもこれって、少し微妙なんですヾ(;´▽`A“
と言うのも、ママ友への取材では
意見が分かれたので
下記を参考にしてくださいヽ(・∀・)ノ
[icon image=”point1-1-r”][/icon]
まず、家計を預かる主婦として
自分の化粧品には
お金を掛けないって人は・・・
「超ウレシイ♪」
と言われています(๑¯◡¯๑)
あ、この場合はお金を掛けないと言うよりも、
「あまりお金を掛けられない。」
って感じのケースです。
なかには、「旦那に小遣い渡すなら
化粧品を買いたい!」という人も(苦笑)。
[icon image=”point1-2-r”][/icon]
しかし、化粧品にこだわりがある人や
化粧に対して興味が少ない人は
「微妙かも。」
と、言われていましたヾ(;´▽`A“
まぁ、プレゼントを貰って
嫌な人はいないワケなんですが
なかには微妙に思う人もいるってことです。
それに、化粧品の場合は
- ルージュ
- アイシャドウ
などは、色の好みがあるので
選ぶなら注意が必要なんですね。
特に、化粧品にこだわりがある人は
自分好みの色じゃなきゃ
使うことはないでしょうΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
そういう事からも、プレゼントとしては
不向きと言えますね。
それとは逆に
- 乳液
- 化粧水
などの、「基礎化粧品」は
嬉しいとの意見がありました(´∀`●)
色んなものを試してみたいそうでして
新商品とかは気になってるみたいですよ^^
っで、新商品や流行りの化粧品を
サクッとチェックするなら
ぜひ参考にして頂きたいのがこちら⇓
- @cosme(アットコスメ)
こちらは日本最大のコスメ・美容サイトでして
そのなかで紹介されている
- コスメランキング
などを参考にすると
流行りの化粧品がわかるので
当たりはずれはありませんよ(๑¯◡¯๑)
それでは、最後の注意するポイントを
サクッと紹介しますねヽ(・∀・)ノ
ママ友への誕生日に超絶NGなプレゼントは?
これは前置きナシに紹介します・・・。
ズバリ!服
誕生日とか関係なく
服のプレゼントはNGですよヾ(;´▽`A“
これは、10人中10人が口をそろえて
「チョット、遠慮したいかも(苦笑)」
って感じでしたw
理由は必要ないかもですが
ようは、服のセンスって
人それぞれですからね~(。・ω・。)
それに、サイズもそれぞれです(苦笑)。
まぁ、お分かりだとは思いますけど
参考までに紹介しましたww
それでは、いよいよ
- ママ友の誕生日プレゼントおすすめbest3
を、発表しますねヽ(・∀・)ノ
ママ友におすすめ!誕生日プレゼントbest3!
ママ友への徹底取材から
誕生日に超嬉しいプレゼントを
主婦目線で紹介します!
今回参考にさせて頂いた意見は・・・
- 定番だけど何気に嬉しかったプレゼント!
- 何個あっても嬉しいプレゼント!
- 意外に嬉しかったプレゼント!
などなどです(๑¯◡¯๑)
音楽でも聞きながら読み進めてくださいね~♪
まずはこちらからヽ(・∀・)ノ
★チェック!!★定番だけど嬉しかったプレゼント!
ランチ&スウィーツ
毎日、家事や育児に忙しいママさんが
自分の為に外食する機会って・・・
少ないですよね?
そんな、主婦だからわかる
ささやかな楽しみの時間というか、
自分へのご褒美的な意味でおすすめ!
ぶっちゃけ、絶対にハズレない
定番中の定番といえる
ママ友への誕生日プレゼントです^^
少しオシャレなカフェで
ランチしたり、お茶したり・・・(๑¯◡¯๑)
しかし!
じっさいは、近所のファミレスに行き
ランチ&スウィーツを楽しみ
いつものママ会と変わらないそうですヾ(;´▽`A“
とは言え、みんなから
「お誕生日おめでとう~♪」って感じで
祝ってもらえるのは超嬉しいそうですよ^^
何より、その日は
ランチ&スウィーツを
プレゼントしてもらえるワケです。
これなら、プレゼントする側も
他のママ友達と割り勘すれば
負担も少なくて済みますしね(*´艸`*)
みんなで順番に
誕生日を迎えるワケですからw
楽しく盛り上がれますよヽ(・∀・)ノ
花
こちらも超定番ですね(´∀`●)
世の中の女性で「花」を貰って
嫌な人は少ないんじゃないでしょうか^^
特に、ガーデニングが趣味の人には
おすすめのプレゼントです!
ただ、今回紹介するのは
綺麗なバラとかじゃありません。
「プリザーブドフラワー」です(๑¯◡¯๑)
※画像引用元 http://www.marufura.com/arrange/preserved-flower/
「枯れない花」なので
贈り物にはピッタリ!!
あなたのセンスが光る
とても良いプレゼントになりますよヽ(・∀・)ノ
ただ、若干お高いのがネックなんです(苦笑)
調べてみると、楽天でプリザーブドフラワーを
販売しているショップでは
再安値 2916円送料込み
・・・と、なっていました(-_-;ウーン
まぁ、ギリセーフってところですかねw
良ければ参考にしてください♪
★チェック!!★ 何個あっても嬉しいプレゼント!
エコバッグ
※画像引用元 http://attraction-memo.seesaa.net
意外かもですが(苦笑)
じっさいにエコバッグを貰って
嬉しかったという意見が多数ありました!
おそらくですが、どの家庭にも
エコバッグはあると思うんですよね。
それでも喜ばれる理由は
主婦にとって「エコバッグ」は
ほぼ毎日使う物だからです(๑¯◡¯๑)
ぶっちゃけ、何個あっても使えます!
じっさいに我が家にも
数種類のエコバッグがありますが
その日の気分で使い分けるのも良いですね^^
サイズやカラーバリエーションも豊富で
何よりお財布にも優しい物なんで
ママ友のプレゼントにはおすすめですよ♪
なかでもオススメは
北欧・フィンランドの
マリメッコというブランド!
華やかなデザインで可愛らしいのと、
意外に大容量なのがポイントです^^
価格帯としては、
- 2500円~3000円(送料込み)
※楽天調べ
・・・と、なっています(๑¯◡¯๑)
若干、エコバッグにしては
お高い金額ですが(苦笑)
プレゼントには超おすすめですよヽ(・∀・)ノ
あ、もしも、ブランドにこだわらず
サイズ・デザインのみを重視するなら
低価格の商品も多数ありますからね♪
参考にしちゃって下さい^^
傘
傘をプレゼントするって、意外でしょ^^
じつはコレ、意外にも
超喜ばれるプレゼントなんですよ♪
なぜなら傘は
- スグ紛失する!
- 壊れやすい!
- 盗まれやすい!
などの理由から
「何本あっても嬉しい♪」と評判なんですよ^^
買い物に出掛けるのに
骨が曲がった傘や、経年劣化した
古~い傘を持ってると悲しくないですか??
ついつい100均などの安い傘や
コンビニとかでビニール傘を買っても
すぐに壊れたりしますからねヾ(;´▽`A“
しかし!
傘って価格がピンキリなんですよね(苦笑)
そこでオススメするのが、
楽天やAmazonで
送料込み2000円未満の商品です!
あ、もちろん、近所のデパートで
安く売ってるなら
そちらでもO━d(・∀・。)━K!!
理由は先程も上述しましたが、
傘って壊れやすく、盗まれやすいですよね。
外出先で忘れることも多々あります(/ω\)
なので、ママ友どうしのプレゼントに
ちょうど良い価格を考えると・・・
送料込みで2000円未満
これくらいがO━d(・∀・。)━K!!
ってか、この金額は譲れませんねw
これ以上の高価な傘はNGです(。・ω・。)
★チェック!!★ 意外に嬉しかったプレゼント!
ハンドクリーム
女性のみなさん、特に主婦の方には
欠かせないですよね^^
「家事で手がカサカサになる・・・。」
「ひび割れて痛い!」
なんてことは、日常茶飯事です(。・ω・。)
まぁ、プレゼントとしては
微妙なチョイスになるかもですが(苦笑)
あると使う物ですからね。
ハンドクリームって。
なかでも、ガチで超おすすめは
★チェック!!★ ニベア
子供~大人まで幅広い世代で
使えるのが特徴です。
しかも!
ニベアって、お肌の保湿に
大変優れているので
その用途は計り知れません!!!
ちなみに、ニベアの使い方としては・・・
- ハンドクリーム
- フェイスパック
- ヘアケア(艶出し)
- リップケア
- クレンジング
などなど、とても幅広く使えるんですよ♪
それに、TV「ためしてガッテン」でも
取り上げられていたので
安心・安全なのは保証付きですからね~。
まぁ、どの家庭にも常備してあるかもですが
何個あっても使い切る物なので
貰って嬉しいのは確実ですよヽ(・∀・)ノ
気になる価格なんですが(苦笑)
運が良ければ近くのドラッグストアなどで
約400円ほどで販売されています♫
ちなみに、平均的な価格は
定番の青缶 169g入りで
約560円ってところです(๑¯◡¯๑)
ぜひ、参考にして下さいね~♪
ママ友向け誕生日プレゼントまとめ
いかがでしたか?
今回は、ママ友の誕生日プレゼントについて
- NGなプレゼント
- おすすめのプレゼント
などを紹介しました!
参考にして頂ければ幸いですが、
最後にもう一つポイントを!
「何を贈れば喜んでもらえるか?」
こう考えてプレゼントを選べば
きっと相手にも気持ちは伝わります(๑¯◡¯๑)
っで、超喜んで貰って
いつまでも仲良く良い関係で
ママ友付き合いを楽しんでくださいね!
次はあなたがプレゼントを貰う順番かも!?
コメント