今回は暑い夏にピッタリの
- 京都でおすすめの市民プール開き情報!
について、口コミというか
経験談から詳しく紹介します!
今回ご紹介するのは
いずれも素晴らしいプールでして・・・
- 子供を安心して遊ばせられる!
(監視員が沢山いる!) - 幼稚園児でも楽しめるプールがある!
- 市民プールとは思えないクォリティー!
- 綺麗なプール!?
などなど、超おすすめスポットですからね♪
長い夏休みに退屈してる子供や
どこか行きたくてウルサイ子供さんにも(苦笑)
「最高の夏休みの思い出」になりますよ^^
ちなみに、この記事では・・・
- 市民プール開き情報!
- 料金&詳細
- アクセスルート&地図
- その他、口コミetc
・・・などについて、徹底的に
わかりやすく紹介しています!!
ぜひ参考にして頂いて
子供と一緒に
大人も楽しんじゃいましょうヽ(・∀・)ノ
京都の市民プール2023!子供向けbest3!
今回は、子供連れのファミリーさんに
厳選した3ヵ所の
「市民プール」を紹介します!
- 久御山町立町民プール
- 京田辺市田辺公園プール
- 黄檗公園プール
いずれも、子供連れに人気で
夏休みにはたくさんのファミリーが利用する
超おすすめスポットとなっています^^
毎年管理人も家族を連れて
泳ぎに行きますが、
とても楽しくて安全なファミリープールですよ♪
しかも!
市民プールなので、入場料も安く
夏のチョットしたお出掛けにも最適♪
まずは、幼稚園児~小学校低学年の子供を持つ
ファミリーにおすすめのプールから
順番に紹介しますねヽ(・∀・)ノ
黄檗公園プール2023プール開き情報!
少し天気が悪い日の画像ですみませんヾ(;´▽`A“
こちらの黄檗公園プールは
画像にもありますが
大きなバケツがポイントのプールです^^
このバケツには秘密がありまして
ある程度の水量が溜まると
ひっくり返り、頭上から水が降り注いできます!!
その度に子供たちは大興奮して
大喜びするワケですよヽ(・∀・)ノ
また、小さなスライダー?滑り台?がありまして(苦笑)
幼児でも安心して滑ることが出来ます^^
もちろん、親の監視も重要ですが
監視員さんも多数いらっしゃるので
安心感はありますよ♪
子供用プールは
水深25cm・50cmと2カ所ありまして
高学年~大人向けに25mプールもあります!
※25mプールへは
低学年以下の子供だけでは
入場出来ません!!
どうしても、入場したい場合は
保護者の付き添いが必要になりますからね。
入り口に監視員さんがいて
確認してますよ(๑¯◡¯๑)
黄檗公園プールの詳細&アクセスルートマップ!
黄檗公園プール情報
住所 | 京都府宇治市五ヶ庄三番割25-29 |
TEL | 0774-33-5754 |
開催期間 | 例年7/15~8/31 |
営業時間 | 詳細が分かり次第記載します。 |
料金 | 大人(高校生以上)400円/子供150円 |
駐車場 | 約50台 無料 |
その他 | ロッカー・シャワー・トイレ・医務室・更衣室 |
電車でのアクセス
- JR奈良線黄檗駅下車
- 京阪宇治線黄檗駅下車
※いずれも徒歩5分 - 京阪宇治バス 黄檗公園下車徒歩1分
車でのアクセス
宇治方面から府道京都宇治線北進
五ヶ庄平野交差点より右折500m
木幡・六地蔵方面から
府道京都宇治線南進
五ヶ庄平野交差点より左折500m
小さな子供連れのファミリーさんには
ピッタリのプールですので
ぜひ参考にしてくださいね^^
続いては、少し変わったプールの紹介です!
京田辺市田辺公園プール2023プール開き情報!
こちらのプールの特徴は
屋内プールと屋外プールの両方を
自由に行き来できるところです。
っで、子供が喜ぶポイントは
屋外にある「流水プール」でして
流れるプールですね♪
子供だけでなく大人でも
テンションが上がるプールなんですよヽ(・∀・)ノ
また、屋内には25mプールと
幼児用のプールが2カ所あって
小さな子供でも水遊びが楽しめます。
そんな屋内プールなんですが
9/1~6/30の期間は温水プールでして
1年中泳げるのもポイントですヽ(・∀・)ノ
※温水プール期間は屋内のみ!
さらに!
この京田辺市田辺公園プールは
わりと綺麗に保たれています♪
その理由は、
スイミングキャップ着用でないと
泳ぐことが出来ないからです(;゚Д゚)
また、細かなキマリがありまして・・・
必読! 注意事項!
- 水遊び用おむつでの入水は不可!
※ただし、水着の下に「水遊び用おむつ」を着用する場合はO━d(・∀・。)━K!! - スイミングキャップの無い方は入場不可!
※入り口で販売してますよ^^ - 低学年の子供だけでの入場は不可!
※必ず18才以上の保護者が必要です。 - ナイター営業時間は、小学生・中学生だけの入場は不可!
※必ず保護者の付き添いが必要です。 - 酒気帯びの人は入場不可!
・・・などなど、細かなキマリがありますので必ず守って下さいね~。
まぁ、これくらいルールが厳しい方が
「安全・安心」に楽しめますからね~♪
それにトラブルがあっては
子供達も可哀想ですしね(๑¯◡¯๑)
京田辺市田辺公園プールの詳細&アクセスルートマップ!
京田辺市田辺公園プール情報
住所 | 京都府京田辺市 田辺丸山8番地 |
TEL | 0774-65-3113 |
開催期間 | 例年7/1~8/31 |
営業時間 | 9:00~16:30 ※ナイター営業時間17:30~21:30 |
料金 | 大人(15才以上)300円/子供100円※3才未満無料 |
駐車場 | 約150台 無料 |
その他 | ロッカー・シャワー・トイレ・医務室・更衣室 |
じつは、昨年家族で出かけた際に
プールの受け付けで聞かれたんです。
「どこにお住まいですか?」
すると、子供が張り切って(苦笑)
「京都市伏見区!」
って、答えたんですねヾ(;´▽`A“
そしたら、「京田辺市民ではないので倍の料金をお支払いください。」
とのことでした(苦笑)。
くれぐれもご注意くださいね(。・ω・。)
JR学研都市線「京田辺」駅より徒歩約20分車でのアクセス国道307号線「京田辺市役所東」交差点西進1分
第2京阪道路「枚方学研」出口から国道307号線東進
京都市内からは少し距離がありますが(苦笑)
ドライブを兼ねて
子供を連れてきてあげてください~♪
では最後に、子供~大人まで楽しめる
超おすすめの市民プールを紹介します!
久御山町立町民プール2023プール開き情報!
こちらのプールは超人気スポットなんです!※画像はプール開き前のものですm(__)m
1番人気は流れるプール(流水プール)で
全長150mの水深90cmでして
子供から大人まで見事に流れてます(笑)!
さらに!
幼児向けの水深40~50cmのプールには
子供用のスライダーまであるんですよヽ(・∀・)ノ
スライダーと言っても、すべり台でして(苦笑)
高さ2mの長さ5mってところです。
子供は大興奮で何度も滑っていますよ^^
それに、大人向けというか
ガッツリ泳ぎたい人向けに
50mプールまであります♪
しかも!
この50mプールは
浮き輪などの持ち込みが禁止されているので
泳ぎに集中したい人にはおすすめですよ^^
逆に、流れるプールは
浮き輪を使って流されるほうが
気持ち良いです。マジで♪
まぁいずれにせよ、大人でも
ガッツリと夏のプールを
楽しめるってことですヽ(・∀・)ノ
ちなみに、このプールに遊びに来る人は
- 飲み物
- 食べ物
- お菓子
などを、かなりの人が
完璧に持ち込んでいます(。・ω・。)
開園~最後まで
ず~~っと
居座る気合なんですね(苦笑)
まぁ、つまり
それだけ子供から大人まで
楽しいプールってことです!
O━d(・∀・。)━K!!
久御山町立町民プールの詳細&アクセスルートマップ!
久御山町立町民プール情報
住所 | 京都府久世郡久御山町市田新珠城333番 |
TEL | 0774-45-0900 |
開催期間 | 例年7/15~8/31 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
料金 | 大人500円 高校生300円 小中学生250円 幼児100円 3才未満無料 |
駐車場 | 約60台 無料 |
その他 | ロッカー・シャワー・トイレ・医務室・更衣室 |
久御山団地を下車、北へ徒歩300m車でのアクセス第二京阪道路八幡東ICから国道1号経由3km第二京阪道路久御山南ICから国道1号経由2km※わかりにくい場所なので
必ず地図を参考にしてくださいね♪
ちなみに、このプールには
パラソルやサンシェードなどは
一切持ち込みできません!!!
日傘もNGです。
なので、備え付けられている
屋根の下の席をゲット出来れば
超ラッキーなんですよ。
ぶっちゃけ子供には
「日陰」なんて関係ないのでしょうが
大人にとっては最も大切なことですよね?
子供と違い休憩ばかりするのにw
炎天下では休めないですからねヾ(;´▽`A“
・・・ただ、超絶人気スポットなので
競争率が激しいのも有名な話です(苦笑)。
っで、確実に屋根の下をゲットするなら
営業開始1時間前には到着し
受付で並ぶ必要があります!Σ(゚口゚;
暑いかもですが
家族みんなが休憩できるように
良い場所を確保してくださいね~♪
まとめ
いかがでしたか?
今回は、京都でおすすめの
市民プールについて
- 経験談
- プール開き情報
- 料金等の詳細
- 注意事項
- アクセスルートマップ
などを紹介しました!!
普通のファミリープールなら
太陽が丘とかも良いんですけど
お値段が・・・高いかも。
ぶっちゃけ、夏休みとは言え
何度も連れていけません(苦笑)
高いから(-_-;ウーン
長~い夏休みを考えると
少しでも安いプールじゃないと
家計に響きますからねヾ(;´▽`A“
って思いませんか??
(管理人だけ?)
・・・なので、あえて今回は
市民プールにこだわりました!!
ぜひ参考にして頂いて
子供を大喜びさせてあげてくださいね♪
そうそう、夏休みの宿題の
「絵日記」にも書けますからねww
素敵な夏を楽しんでくださ~い^^
コメント