今回は暑~い夏を気持ちよく楽しむために、「滋賀県人おすすめ!琵琶湖で湖水浴が楽しめるビーチ!!!」を、3か所ご紹介します。
実際に滋賀県に住む方や、京都から琵琶湖へ何度も足を運んでいる筆者によるレビュー記事です。
とくに小さなお子様連れのご家族や、琵琶湖が大好きな方に読んで頂きたいです。
マキノサニービーチ
※遊泳エリアは以下2つのオートキャンプ場にあります。
〒520-1812 滋賀県高島市マキノ町西浜763-1
〒520-1814 滋賀県高島市マキノ町知内2010-1
マキノサニービーチの詳細&アクセス
【車でのアクセス】
名神高速道路 京都ICから西大津バイパス・湖西道路経由で約90分
北陸自動車道 木ノ本ICから国道8号〜303号〜161号経由で約40分
【電車でのアクセス】
JR湖西線「マキノ駅」より徒歩10分
【駐車場の有無】
駐車場:有り(250台 1000円/日)
【おすすめの時期&時間帯】
遊泳期間:7月1日~8月31日
おすすめの時期:くらげもいないので、遊泳期間ならいずれもおすすめです!
おすすめの時間帯:午前中はより水の透明度が高いです。
【料金】
入浜料協力金:1人100円
マキノサニービーチのレビュー
琵琶湖で湖水浴を楽しむとしたら、まず一番におすすめしたいのが「マキノサニービーチ」です。
奥琵琶湖で最も水質が良いといわれており、琵琶湖の水は汚いと思われがちですが、その透明度の高さにびっくりしてしまうと思います。私も最初に訪れた際は思わず興奮してしまいました!
腰ほどの深さに立っていても足元が見えるほどで、小魚が泳ぐ様子も上から楽しめましたよ。
また、水質だけでなく芝生や砂浜のエリアも綺麗に保たれています。地域住民の方が定期的に清掃してくださっているので、大きなゴミなども落ちていませんでした。
もちろんキャンプはせず駐車場の利用だけでも大丈夫です。駐車場は普通車で200台も収容できる広さなので、夏のシーズン中でもとめやすいと思います。
トップクラスの水質を誇る遊泳エリアにもかかわらず、利便性が高いのも魅力の一つです。最寄の駅から徒歩10分と交通の便もよく、電車でも気軽に行けますからね。
施設も充実しており、清潔なトイレや温水シャワー、更衣室はもちろんのこと、喫茶・売店もありますのでちょっとした食事や買い物もできます。
宮ケ浜水泳場
宮ケ浜水泳場の詳細&アクセス
【宮ヶ浜水泳場】
〒523-0801 近江八幡市沖島町宮ケ浜
【車でのアクセス】
名神高速道路 竜王ICから約40分
【電車でのアクセス】
JR近江八幡駅 北口から近江鉄道バス「休暇村行き」で約35分(休暇村下車 徒歩すぐ)
【駐車場の有無】
駐車場:有り(500台 無料)
【おすすめの時期&時間帯】
遊泳期間:7月中旬~8月末頃まで
おすすめの時期:シーズン中は毎日がおすすめです!
おすすめの時間帯:お昼前は混雑するので、朝9時ごろには到着されてると良いと思います。
【料金】
無料
宮ヶ浜水泳場のレビュー
宮ヶ浜水泳場は、休暇村やキャンプ場が併設された利便性の高い湖水エリアです。
実は私が小さい頃から訪れている場所で、泳ぎに行くといえば海ではなくこちらの宮ヶ浜水泳場に来ていました。
毎年夏休みには家族で訪れていましたし、母親となった今でも何度か遊びに行っていますが、ハイシーズンでもそこまで混み合っておらず、落ち着いた雰囲気なので小さなお子さん連れでも安心ですよ。湖なので波も穏やかで、遠浅なので水遊びデビューにもってこいだと思います。
付近一帯はブイで区切られており、ボートの進入禁止区域にされています。水上バイクも入ってこないので安全に遊べます。
水質も昔から変わらず綺麗で、小さな魚と一緒に泳ぐこともできます。
また、このビーチは砂浜部分が少ないのが特徴で、水の近くまで芝生が覆っているので歩きやすいです。「真夏の暑~い砂浜を駐車場まで歩く・・・」なんてことがないのはありがたいですよね。
周辺にはコンビニなどはありませんが、売店も充実しているので食事も困りません。
更衣室やシャワー、コインロッカーなど設備も充実しており、無料駐車場が豊富にあるのも嬉しいポイントです。遊泳エリアから近い駐車場は、お昼前になると駐車場も満車になることもあるので、お早めにいかれることをオススメします。
近江舞子水泳場
近江舞子水泳場の詳細&アクセス
【近江舞子水泳場】
〒520-0502 滋賀県大津市南小松
【車でのアクセス】
西大津バイパス・湖西道路経由、志賀バイパス近江舞子ランプより約5分
【電車でのアクセス】
JR湖西線 近江舞子駅から 北浜水泳場まで徒歩2分・中浜水泳場まで徒歩7分
【駐車場の有無】
駐車場:有り(600台 1,500円/日)
【おすすめの時期&時間帯】
遊泳期間:7月1日~8月31日
おすすめの時期:夏は毎日おすすめです。
おすすめの時間帯:周辺道路は混雑するので、車でいかれる方は朝一がおすすめです!
【料金】
無料
近江舞子水泳場のレビュー
近江舞子水泳場は、「涼風・雄松崎の白汀」として琵琶湖八景にも選ばれた青松が美しいビーチです。
琵琶湖の青とのコントラストが美しく、滋賀ということも忘れるくらいリゾート気分を味わえます。キャンプ場やバーベキューエリアもありますので、琵琶湖を臨みながらアウトドアも楽しめますよ。
水の透明度が高いとされている琵琶湖の北部でも、トップクラスの水質を誇る遊泳エリアなので、魚も泳いでいるのが見えます。シュノーケルや箱めがねをつかって観察を楽しむ子供達の姿も見られますよ。
北浜はテントやタープなどの日よけを用意すれば、人も少なく落ち着いているのでファミリー向きです。
また、中浜では売店や食堂などが軒を連ねており賑やかな雰囲気で、授乳室があるお店もありました!水泳場で授乳室が完備しているところはかなり珍しいですよね。
ただし、駐車場料金がやや高いことと、夏の湖西道路は渋滞することで有名なので、手荷物程度で出掛けられるなら、車よりも電車で行かれることをオススメします!!JR京都駅から新快速を利用すれば約30分で着きますし、駅からも徒歩10分以内となっていますからね。
まとめ
今回は暑~い夏に琵琶湖で泳ぎたい方に向けて、おすすめの湖水浴場を3か所紹介しました!
いずれもお子様連れのご家族にぴったりのビーチですので、ぜひ楽しんでください。
少しでもこの記事が参考になれば嬉しいです。ヽ(・∀・)ノ
コメント