9月15日は敬老の日です。
日頃からお世話になっているおじいちゃんとおばあちゃんに、今年は手作りプレゼントはいかがですか?
し・か・も!
今回ご紹介する手作りプレゼントはかなり喜ばれます!
想いを形にできるのは嬉しいですよ!
敬老の日におすすめ!簡単手作りプレゼント特集!
大好きなおじいちゃんおばあちゃんには
健康を願い、いつまでも幸せに長生きしてもらいたいですね。
ぜひ手作りプレゼントでおじいちゃん・おばあちゃんに
喜んでもらい笑顔を届けましょう!
今回は小さな子供さんでも作れる素敵な
おすすめの作品を3つご紹介します。
敬老の日の手作りプレゼント ブレスレット
※画像は楽天で販売されている商品です。
参考までに・・・
最近は若い人からお年寄りまで、ブレスレットをたくさんの人が着用していますね。
しかも、最近はおしゃれな石も多く販売されていまして、本当に綺麗なブレスレットをよく見かけます。
ここでなぜブレスレットをおじいちゃんやおばあちゃんにおすすめするのか?
ブレスレットに使用する「天然石=石」には様々な意味が存在しますね。
例えば・・・
- タイガーアイ=金運がUP
- 水晶=調和・強化
- トルコ石=危険や邪悪なことから守ってくれる
このように、意味を理解して心をこめて作るなら、天然石を使用したブレスレットはプレゼントに最高じゃないでしょうか?
作り方も非常に簡単でして、最近は専用の手作りキットも販売されています。
上記のように楽天などの通販でも手軽に購入できますが、近所の裁縫店などでも手作りキットは販売されています。
念のためブレスレットの作り方を紹介しますと・・・
- 石の意味を考えて好きな石を選ぶ
- 専用のシリコンゴムを通す
- 結び目をきっちり結べば出来上がり
超簡単ですので、小さなお子様でも大丈夫です!
※結び目は大人が手伝ってあげてくださいね^^
おじいちゃんやおばあちゃんも、「孫の手作り品」は最高に嬉しいハズです。
ましてや、石に意味があり心がこもっていれば、これほど嬉しい贈り物は無いのではないでしょうか?感動して涙するかもしれませんよ!!
また、アレンジとして、石だけではなくビーズなども取り入れて、少しカラフルに飾りつけても良いでしょう。誕生石を入れてみたり、珊瑚を入れてみるのもOK!
かなりおすすめですよ!
敬老の日のプレゼント!手作りフォトフレーム
オススメその2はフォトフレームです!
何かと孫や子供との写真を大切にしてくれるおじいちゃんとおばあちゃん。
フォトフレームはたくさん家に飾ってあると思いますが、手作りでプレゼントされることは
あまり無いのでは?
※画像は貝殻や造花で飾り付けたフレームです。
かわいいフォトフレームに、写真やおじいちゃんおばあちゃんの似顔絵を入れてプレゼントしても素敵ですね。
こちらの商品も簡単に作成できますので、小さな子供さんでも喜びながら作る事ができます。
貝殻や造花も良いですが、おはじきを使ったり、ビーズや天然石を飾ってみても素敵ですよ!
心をこめた素敵なプレゼントになること100%です。
敬老の日に手作り写真入りキーホルダー
最後におすすめするのはキーホルダーです。
こちらも手作りキットが販売されていますが、通販でも町の雑貨屋でも販売されています。
作り方は一番簡単でして、
- 好きな写真を選び切り抜いて
- 写真ホルダーに入れるだけ
・・・です。これだけです。超簡単すぎて何個も作りたくので逆に注意が必要ですね。(苦笑)
また、キーホルダーって、意外にも需要があるのがオススメするポイントなんです!
携帯や家の鍵、普段使いのかばんやバックに付けていつでも可愛い子供や孫の顔がそばにある・・・
孫の写真入りのキーホルダーをプレゼントされると必ず嬉しいですよね。
こちらも人気の商品であり、プレゼントです。
敬老の日の手作りプレゼント まとめ
いかがでしたか?
今回は手作りにこだわって「敬老の日のプレゼント」を紹介しました!
途中、この記事を書いていて思ったのですが、「敬老の日にプレゼントするには?」っと始まりましたが、時期や敬老の日にこだわる必要もなく、記念日や誕生日のプレゼントにもおすすめです!
なぜなら、可愛い孫が心をこめて作ったプレゼントなら、おじいちゃんおばあちゃんは嬉しいかぎりでしょう。間違いなく。
とは言えタイミングも必要ですから、大切なおじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらうために、今年の敬老の日はぜひ、手作りプレゼントにチャレンジしてくださいね!!
参考になれば嬉しいです。
コメント